宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 〜涼風通う〜きさくな京都に出会う 上質町家宿 京町屋別邸はな亭のブログ詳細

宿番号:378403

京都四条の上質京町家。朝夕部屋食全室温泉付1日3組の京の隠れ宿

京都市営地下鉄烏丸線四条駅、阪急京都線烏丸駅徒歩7分。JR京都駅から市営地下鉄5分、四条駅徒歩7分。

〜涼風通う〜きさくな京都に出会う 上質町家宿 京町屋別邸はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    1日のお詣りで千日の功徳♪清水寺千日詣り

    更新 : 2019/7/29 11:28

    こんにちは!

    京町屋別邸 はな亭です。

    台風もすぎて、暑い京都の夏が戻ってきますね^^;

    最高気温が35度の日が続きそうですので、熱中症にお気をつけてお越し下さいませ。

    夜は、26度と熱帯夜は免れておりますので、京都は、夏は夜のお出かけがオススメ♪

    これから京の七夕が8月1日〜18日で各エリアで開催されますよ^^

    色浴衣でお出かけされるのもいいかもです^^

    色浴衣貸出プランもご用意しておりますので、

    夜のお出かけには、色浴衣が京都らしくていいですね。

    これから高台寺の夜間ライトUPや清水寺の夜間拝観、

    千日詣りも実施されます。

    この千日詣り特におすすめです!!

    なんと!1日詣れば、なんと!千日分の功徳が頂けます。

    なので、私は、3年毎にお詣りさせて頂いております^^

    期間は、毎年8月9日〜16日(本堂内々陣特別拝観)(9:00〜17:00 受付終了)

    ※ 14日〜16日は夜間拝観が可能(21:00 受付終了)

    日中は暑いので私はお盆の間の夜の拝観をさせて頂いております。

    この頃になると、少しは、混雑も少なくなっておりますね^^

    清水寺に行くまでの二年坂は、京都らしいお店が並ぶ女性に人気のスポット。

    毎日石畳の道が沢山の観光客の方で混雑しておりますが、

    当館がオープンする10年ほど前からご縁があって、

    こちらの二年坂の商店主の方と親しくさせていただいております。

    昔からのお店がそのままで残っているのも京都のよさでしょうか?

    ただし、ホテルやゲストハウスなどどんどん、近隣に建って、

    宿事情は随分変化し、さらにインバウンドのお客様が10年前よりもっと

    増えたのですが、二年坂の佇いは、昔のままでほっとします^^

    清水寺にお越しの際には、二年坂にお立ち寄り下さいませ。

    以前からよく行かせて頂いている昼はおそば、夜は、居酒屋さんのまさ壱さん
    http://www.studio-sairyo.com/masaichi/

    も夜遅くまでやっておられて便利です。

    当館からタクシー、バスで15分。

    お時間があれば、阪急烏丸から1駅の河原町下車して四条通りを

    東山方面に徒歩で30分です。

    館主



    二年坂の神田竹細工店さんのお箸、香彩堂さんのお香、大徳寺前白馬さんの豆皿など京のお土産付素泊まりプランも人気です。

    ちょっと西洋の屋根裏部屋のような1室のみの洋室「sakura」のお部屋。23平米の桜模様のユニットバス付。

    暑い京都は夜のお出かけがオススメ。お部屋にお夜食をご用意しておりますので、18時〜23時までに
    ごゆっくりお召し上がり下さいませ。1泊夜食付プラン。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。