宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 〜涼風通う〜きさくな京都に出会う 上質町家宿 京町屋別邸はな亭のブログ詳細

宿番号:378403

京都四条の上質京町家。朝夕部屋食全室温泉付1日3組の京の隠れ宿

京都市営地下鉄烏丸線四条駅、阪急京都線烏丸駅徒歩7分。JR京都駅から市営地下鉄5分、四条駅徒歩7分。

〜涼風通う〜きさくな京都に出会う 上質町家宿 京町屋別邸はな亭のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    毎月25日は北野天満宮の天神さんで骨董めぐり♪

    更新 : 2019/9/19 0:27

    先日北野天満宮と上七軒に行ってきました。

    北野天満宮さんは、当館から少し西に行って北に上る、京都の中心から

    少し西に位置する立派な神社です。

    車で行ったのですが、嬉しい事に駐車場が無料です♪

    なるべく、1時間程度でと注意書きがありました。

    夜は、早めに閉場されますので、この点はご注意下さい。

    さらに拝観料は、無料です^^)/


    学業成就で有名な北野天満宮さんですが、

    色々なイベントを開催されています^^

    毎月25日は「天神さんの日」で知られる当宮のご縁日。

    参道には6時頃〜21時頃まで露天が所狭しと立ち並び、

    日没から境内のライトアップも。

    古門前の骨董屋さん教えて頂いたのですが、この日の縁日は、

    骨董品の掘り出しものが沢山あって、東寺よりさらに割安!との事です。

    骨董好きで目利きの方は、ぜひ一度天神さんに

    行ってみられてはいかがでしょうか?

    この25日は、第一駐車場は使用できないようですので、

    お車は、避けられるか、近隣のコインパークなどの方がよいかもしれません。

    合わせて京都では一番古い花街、上七軒の町並散策もオススメです。

    電柱が地中化されて、すっきり美しい町並です。

    私が好きな和菓子屋さん「老松」さんの本店もあります。

    晩御飯を仕出し屋さんもか兼ねているおかもとさんで頂きましたが、

    靴を脱いで上がるお店なのに、リーズナブルで美味しかったですよ。

    連休前だったので、お客様も少なく仲居さんと四方山話が楽しかったです。

    上七軒も舞妓ちゃんも6名だそうで、中々人材不足。

    いずこも一緒で厳しい修行やしきたりに挫折される仕込みさん

    が多いそうです。

    祇園や宮川町、先斗町と違い夜は、人通りも少なく

    お店も早く閉まるようで、反対に四条のにぎやかさと違って

    静かできれいな月を眺めて、よかったですよ^^

    当館からタクシーで約15分。レンタサイクルで50分程度。

    地下鉄四条〜今出川下車。市バスで約40分程度でしょうか?

    紅葉の季節は、拝観後京福電鉄で嵐山方面もいいですね。

    ぜひ一度、天神市で掘り出しものみつけてみて下さいませ♪

    館主





    上七軒の晩御飯、せいろ弁当です^^車だったので、ノンアルビールで。

    電柱地中化ですっきりの上七軒の町並です。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。