宿番号:378620
『かっさ』って・・・?
更新 : 2013/4/28 20:47
こんにちはヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙
みなさんは、『かっさ』ってご存知ですか?
『かっさ』とは、中国の民間療法で、水牛の角や石でできた板状のへらなどを使って、リンパなどのマッサージをすることによって新陳代謝をうながし、お肌のお手入れや肩こり、むくみなどに効果があると言われています。
私も初めて知ったのですが、どうやら・・・ちまたでは、流行っているらしいのです(´艸`)
実は、松江東急インの売店でもかっさ板の販売がはじまりました♪
地元のめのう老舗『めのうの店 川島』さんの商品です。
めのうやローズストーンなどの石でできています。
お値段は、だいたい¥2,000〜¥3,000くらいです。
特に女性のみなさまにおすすめ。島根のご旅行のお土産にいかがですか?
男性の方もプレゼントにいかがでしょう(`・∀・)b
もちろん、自分磨きに使っちゃってもOK(笑)
説明の紙もついていますので、わからなくても安心♪
是非、お気に召すものがあればいかがですか(*⌒∇⌒*)
以上、≪おねいさん≫からのご案内でした。