宿番号:378620
松江エクセルホテル東急のお知らせ・ブログ
【見る】観光にオススメです♪@隠岐
更新 : 2016/8/21 17:09
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか(。・ω・)ノ゙
本土にも、魅力的な観光地がある島根県ですが、
隠岐諸島にはまたまた更なる魅力が・・・
写真は、西ノ島町の、【国賀海岸(くにがかいがん)】
西ノ島に来られたら、必ず訪れていただきたい場所!
隠岐を代表する世界一級の景勝地ですヽ(*^^*)
これは絶景♪間違いなし♪!
立派な馬と牛がうろうろしてるのもまた◎
『摩天崖(まてんがい)』
摩天崖巨大なナイフで垂直に切り取ったような海抜257mの大絶壁です。
目下に広がる壮大な海や、荒々しい波と強い風によって侵食された崖で、日本有数の高さを誇ります。
一生に一度は訪れたい「遊歩百選」に認定を受けています。
『観音岩(ローソク岩)』
観音岩(ローソク岩)「日本の夕日百選」に認定された 「国賀海岸 観音岩」にかかる夕陽 国賀海岸の奇岩の中でもひときわ細長く(海抜約40m)そびえ立っています。 海上からは、百済観音の姿にも見えることから「観音岩」とも呼ばれています。
西ノ島町の陸上からは、日が沈むころに、火が灯ったろうそくに見えることから「ローソク岩」とも呼ばれています。
観音岩がローソクのように見える時期は、年に2期間「春と秋」です。
4月20日(18:30〜)から 6月上旬(19:10〜)の期間
8月お盆ごろ(18:40〜)から10月上旬(17:30〜)の期間
場所は国賀海岸駐車場(ロータリー)辺りを中心として国賀浜、通天橋遊歩道で場所を移動して見ることが出来ます。
西ノ島町は・・・
隠岐諸島と西ノ島町の位置 島根半島から北東へ約65km、
日本海に浮かぶ隠岐諸島は大小180余りの島々から成り立つ群島型離島です
個人的レポート↓↓
フェリーの便がそこまで多くないので、
1泊〜がオススメです(・-・*)
日帰りで計画すると、おそらく
滞在時間は3〜5時間になるかと。
あとは、レンタカーの予約がマストかなと思いました(*゚v゚*)
マストというかベター??
船着場から、国賀海岸まではとても歩いては行けませんし、
バスも多くはないので。。。
レンタカーがあれば、すいすい〜っと西ノ島を満喫できると思います(*゚v゚*)
また、何と言っても、お食事どころは少ないです!
コンビニはないです。スーパーが1件ありますが、もちろん24時間営業ではありません。
事前に軽食等は持参するといいかもしれません。
自然の荒々しい美しさを残している西ノ島町、
海がきれいで最高です(⌒⌒)
観光に、超絶オススメスポット認定です。
まよよ
関連する周辺観光情報