宿・ホテル予約 > 静岡県 > 焼津・御前崎 > 焼津 > くれたけイン焼津駅前のブログ詳細

宿番号:378733

駅からスキップ30秒☆夜カレー限定☆1階浴場は天然温泉☆

駅からスキップ30秒!東名焼津インターから7分!静岡駅まで電車で13分♪アクセス抜群♪♪

くれたけイン焼津駅前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ドッカーン!

    更新 : 2014/9/11 9:26

    すでに8月のときの話ですが

    陸上自衛隊の富士総合火力演習に

    行って来ました。

    10式戦車かっこよかったー!

    火力演習では榴弾砲、迫撃砲、対戦車ミサイル

    ヘリコプターからのロケット砲

    戦車砲などなど

    色々な大砲が撃ち出されます。

    ずらずらといろんな大砲を

    いま書きましたけど

    全部、用途も性能も違うんですよ?

    一口に大砲といっても色々ありますね!

    種類の多い大砲ですが

    どれも共通して音がでかいです

    どっかあああああああああんん!!!

    と、火薬の爆発音が響き渡ります。

    観覧席からではちょっとびっくりする程度ですが

    大砲の間近にいる自衛隊員は

    耳をふさいで口をあけていないと

    爆音と空気圧の急激な変化で鼓膜が破れてしまいます。

    特に大きい音がするのが

    戦車!

    戦車砲はひときわほかの砲より音が大きく

    観覧席からでも射撃の咆哮が衝撃波として伝わり

    子連れのお客さんたちの

    お子さん達が軒並み泣きます・・・

    本当です・・・泣きます

    感覚としては

    目の前で花火の一尺玉が

    爆発した感じですかね?

    それだけすごい音です。

    本当なら、こんな戦車や鉄砲が

    使われない世の中が一番いいんですが。

    男の子としては

    やっぱりカッコイイと思ってしまい

    間近で見るとドキドキワクワクしてしまいますね・・・

    皆さんも年に一度の総合火力演習、

    見に行かれてはいかがですか?

    春の終わりくらいから、観覧募集が行われます。

    抽選に当たれば、カッコイイ戦車、見れますよ!!

    そして、御殿場にもくれたけインがあります!

    ぜひとも拠点にどうぞ(笑)


    ブログ担当:まえ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。