宿番号:378918
ホテル龍登園のお知らせ・ブログ
3月に義援金にご協力頂いた皆様をご紹介!!
更新 : 2011/4/5 21:29
地震発生の直後にスタートさせて頂きました義援金付きプランとフロントなどでの義援金の受付ですが、おかげさまでたくさんの方にご利用を頂いております。
本当にありがとうございます。
心より感謝いたします。
ご利用頂いた皆様のお名前をご紹介させて頂きます。
なおプライバシーを考慮し、ご許可頂いた方のみご紹介させて頂きます。
先ずは、地元・佐賀県の 福田 好明 様。
この方は、プランリリースの直後に「義援金付き健康バイキングプラン」でご予約を頂きました。
そのお陰で、プランを企画した者としてどれだけ勇気づけられたか知れません。
「義援金付きの一泊朝食付きGOGOプラン」でご利用頂いたのが、
東京からお越しの 野田 雅恵 様。
同じく東京からお越しの 金井 義信 様。
福岡からお越しの 原 嘉昭 様。
…他の皆様です。
また、義援金箱にご協力頂いた 林 真成 様には、被災地の皆様へのメッセージも頂きました。
「テレビで毎日見ると 育った場所が あとかたもなくなっていて 心がいたいです。それ以上に 東北の人々は心も体も痛いと思うので 東北の力を見せて下さい」
林様は宮城県名取市出身の方です。
名取市は、津波発生当時の映像でも何度も映された地域の一つでご存じの方も多いかと思いますが、押し寄せる津波によって、港湾町の閖上は町が丸々壊滅し、仙台東部道路より東の地域は飲み込まれました。
津波に飲み込まれた様な地域を、完全に元の状態に戻すことはたぶん不可能でしょう。
それは悲しいことなのですが(そしてこちらに身を置きながらそんなことを言うのは無責任ではありますが)、失われた美しさを懐かしみながらも、これからは、新しい美しさを見つけ、新しい街と地域を作っていくことが必要なんだろうと思います。
歴史上、幾多の天災や飢饉に遭いながらそれと戦ってきた、東北には、その力が秘められていると思います。
被災地の皆様の生活環境が一刻も早く復旧し、未来へ目を向けることが出来る日が来ることを、心より願っております。
そして、そのためにこの地から出来ることを、被災地が新しく復興するその日まで、続けていきたいと思います。
なお、3月分の義援金の総額は日本赤十字社さんで集計して頂いてます。
結果が出ましたらご報告いたします。
ではでは。
関連する周辺観光情報