宿番号:378918
ホテル龍登園のお知らせ・ブログ
7/30は諸富の花火大会『2011 夏の夜のメルヘン』!!
更新 : 2011/7/26 14:50
7月30日(土)20:00より「筑後川昇開橋」を舞台に、約3,000発の花火が夜空を彩る諸富の花火大会『2011夏の夜のメルヘン』が開催されます!!
筑後川昇開橋(旧筑後川橋梁)は、国の重要文化財並びに日本機械学会の機械遺産に指定されている筑後川に昭和10年に掛けられた昇開式の鉄橋です。
佐賀市と大川市の境界となる筑後川に掛かっており、佐賀から大川を経て瀬高までを結んでいた佐賀線が通っていました。
余談ですが、この佐賀線には「味の素九州工場」への引き込み線があったそうです。
また、諸富付近の廃線跡は桜が植えられ道路も整備され「除福サイクリングロード」として桜のシーズンには花見散策スポットの一つとなっています。
止まれ。
この「夏の夜のメルヘン」例年2万5千人を超える人出があります。
見ものはなんと言ってもライトアップされた昇開橋とその上に広がる花火のコラボレーション!!
打上は20:00〜21:00を予定。
有料の観覧席もあるそうです。(中学生以上1000円、中学生未満600円、当日券有り)
公共交通機関なら、佐賀駅より佐賀市営バス諸富-早津江線または諸富-橋津線 約30分、昇開橋展望公園前から徒歩すぐ。
車で行かれる場合は佐賀市内から国道208号線経由で約40分。交通規制がありますので早めの移動がオススメです。無料駐車場が800台分用意される予定です。
詳しくは、佐賀市諸富支所産業振興課へ。(TEL0952-47-4906)
小雨決行、荒天中止。
ちなみに7/30の天気予報は曇り時々晴れで降水確率は30%!
今週末佐賀にお越しの方は是非一足伸ばして、真夏のファンタジーをたっぷり堪能して下さい!!
(個人的には、夕方くらいに行ってライトアップ前の鉄橋を眺めて歴史に想いを巡らせるのも良いのでは無いかと思いますがいかが?)
関連する周辺観光情報