宿・ホテル予約 > 佐賀県 > 佐賀・古湯・熊の川 > 佐賀・古湯・熊の川 > ホテル龍登園のブログ詳細

宿番号:378918

4月からはグルメ会席にも牛炙り握り登場!新コースもお楽しみに

川上峡温泉
福岡・博多から車で60分、JR佐賀駅から20分、長崎自動車道佐賀大和ICからならわずか3分。

ホテル龍登園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今夜は中秋の名月ですね

    更新 : 2011/9/12 19:23

    本日今夜は中秋の名月。

    ちなみに「中秋の名月」とされる日が満月であるとは限らないそうですがご存じですか?

    例えば2009年の「中秋の名月」は10/3ですが実際に満月になるのは10/5、2010年の名月は9/22ですが実際に満月になるのは9/23。
    実に1〜2日ずれてます。

    何故こうなるのかというと…

    「中秋の名月」は旧暦で決められているのですが、旧暦は太陰暦 つまり 月の満ち欠けをベースにしています。
    朔日(1日)は新月の日、そこから始まって翌月の新月の前日までが1ヶ月となります。
    中秋の名月は「仲秋」=「秋の真ん中の月」の15日に設定されています。

    では、月の始まりである朔日の一日の中で完全な新月になるのはいつか?
    0時でも23時59分でも同じ1日ですが、これだけで約1日近いズレが生じます。

    また、朔日から満月までの日数も、月の軌道が正円でないため平均14日を中心に前後2日近いズレが発生します。
    これらによって、暦上と現実の満月とでズレが生じるわけです。

    朔日の日付が変わってすぐ新月になり満月まで13日強だった場合は暦より2日近く早くなり、逆に日が明けるギリギリに新月になり満月まで15日強だった場合2日近く遅くなるわけです。

    では、今年はどうか?

    今年は明月と満月のズレはほぼ0!
    本日今夜のこの月は、正に満月なのです!


    ただ…

    残念ながら雲のせいか事務所からは月が見えません。
    少しでも見えると良いのですが。

    というわけで、昨年の明月をどぞー。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。