宿番号:378943
Stay SAKURA Kyoto(ステイサクラ)祇園北のお知らせ・ブログ
【先斗町 名前の由来】
更新 : 2022/4/7 14:11
由緒ある雰囲気を漂わせる先斗町。
先斗町は京都三条通の一筋南から四条通まで通じる鴨川にそった
南北500メートルにわたる細長い通りです。祇園と並ぶ花街として有名です。
先斗町(PONTOCHO)という名前の由来は、@ポルトガル語(ponta(先)、ponte(橋)、ponto(点))に由来するという説と、A東が鴨川(皮)、西が高瀬川(皮)、皮と皮にはさまれた鼓を叩くとポンと音がするのをモジって、ポント町という説があるそうです。
ちょっと面白いネーミングですよね。
舞妓さんや芸妓さんを目にすることもあり、京都らしさを味わえる場所のひとつです。夜の雰囲気は一層素敵です☆ 是非、暖簾をくぐって京都の夜を楽しんでみてくださいね♪
■先斗町(ぽんとちょう)
アクセス:
・地下鉄東西線:京阪三条駅下車 東へ徒歩5分
・京阪電車:祗園四条駅下車 四条大橋を渡る 徒歩3分