宿番号:379260
越後長野温泉 嵐渓荘のお知らせ・ブログ
スノーシューツアー2016【Part2】
更新 : 2016/3/10 11:13
翌日は棚田100選の“北五百川の棚田”へ。
こちらの田んぼを実際に耕している農家の佐野さんがご案内してくださいました。『北五百川の棚田は 飲める水で米を育てている。
その証拠の大久保の清水までご案内します。』
ということで、棚田の奥へとスノーシューですすみました。
湧き水がこんこんと溢れています。
スノーシューを脱いで沢に降りて順番にコップで水を飲みました。
これだけ旨い水で作られた棚田の米はうまくないはずがないと思いました。
棚田には東屋もあり、とち餅や米粉餅の振る舞いもありました。
スノーシューをたっぷり楽しんで、最後は傳七茶屋でランチ。
Blogを書きながらも充実した2日間であったとあらためて思い返しました。
今年は雪が少なくてあんまりスノーシューを楽しめませんでしたが、このツアーに参加できたのは幸運でした。
そもそもは八十里越えを現代にトレッキングルートとして復活させよう!と活動する目的があって実現されたツアーです。
そして、これからの活動に大きな弾みを与える幸運も訪れたようです。
これからも八十里越えトレッキングルート整備についてはご報告して参ります。
他のホテルを探す場合はこちら