宿番号:379487
オークウッドホテル京都御池のお知らせ・ブログ
KYOTOGRAPHIE
更新 : 2023/5/1 9:07
京都国際写真祭:KYOTOGRAPHIE
2013年スタートの写真祭、今年は15所ほどに行う4月15日より5月14日までの祭です。
共同創設者・ディレクターはフランス人女性(しかもリヨン出身)と日本人男性でありますのでさらに日本とフランスの繋がりを強くできると感じて大変興味深いイベントです。
今年のテーマはBORDER 境界線
KYOTOGRAPHIEがなぜ生まれた、アーティストとしてのビジョンなどはぜひこちらのリンクをごらんください:
https://www.kyotographie.jp/about/
About | KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭
「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭」は、京都を舞台に開催される国際的な写真祭です。2023年、第11回のテーマは「BORDER」。
www.kyotographie.jp
同じ系列のプロジェクトスペースのDELTAが個人的に大変あこがれの昔ながらのアーケードの中にあって、商店街のレトロにおしゃれのアートを2つの会うはずないコンセプトをぶつけたかんじで、また次回、紹介致します。
KYOTOGRAPHIEのインフォーメションセンターは烏丸のまちやにありまして、写真だけではなく
KYOTOPHONIE(音)もありましてKIDS PROGRAMもあります、本当に写真の展示会だけではなく、音楽のイベント、ワークショップもあります。
子供写真コンクール展、パネルディスカッション、ブックフェアーもあります。かなりハードスケジュールがあって、一日でなかなか全部見ようと思ったらかなりハードスケジュールになりそうです。ホテルで連泊すれば良いと思います:―)
実は町のなかにも、例えば当ホテルの近くにも写真が展示されて、歩きながらアートも見れる町になっています。
京都は古い建物もありますので既に建築と歴史を散歩するだけで感じてますが、写真もさらに見れて、嬉しいです。アートに囲まれてる風景で京都に暮らして良かったともっと思います。
KYOTOGRAPHIEが終わっても、来年もきっとやると思いますし、これからこちらのブログにて近辺のアートギャラリーまたはCOFFEE&ARTを混ぜてるショップもたくさん紹介をする予定であります。