宿番号:379506
海石榴 つばきのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
「2025年春の海石榴おもてなし夕食膳」を5月31日(土)まで提供しています。 今回は、奥湯河原 海石榴の懐石料理の中でも特にお勧めのお料理を1品ご紹介いたします。 強肴「山形県産 米沢牛と春野菜の白味噌仕...
関連する宿泊プラン
奥湯河原海石榴では、2階ラウンジにてソフトドリンク、アルコール、アイスクリームをご提供しております。 これらをご提供するラウンジの営業時間を、2025年5月1日より変更いたしました。 【変更前】9:00〜12:00...
関連する宿泊プラン
〜初夏の人気イベント【ほたるの夕べ】鑑賞付きプラン〜 水が清らかで、蛍の環境に恵まれる奥湯河原。 今年も5月30日より、迎賓館2階「長寿楽」にて、庭園を舞う蛍の姿をお楽しみいただけます。うす明かりの中で...
関連する宿泊プラン
12月に入り、益々冷え込む日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?冬の奥湯河原は冷え込みつつも、空気が澄み渡り、昼間は鮮やかな椿の紅を、夜は晴れているときらめく満天の星空をご覧いただけます。 奥湯河原...
関連する宿泊プラン
だんだんと暑さも和らぎ、涼やかな風を感じるこの頃。夜空に浮かぶ月も綺麗に見られる時節となりました。この度、奥湯河原温泉・海石榴では9月1日より季節に移ろいに合わせ、秋のお献立に内容を一新致しました。 ...
夜の庭園に舞う無数のホタル 今年も海石榴にて「蛍の宴」を開催しております。 ご来館の皆様には蛍の優しい光に包まれ、癒しのひとときをお過ごし頂けます。 またお帰りの際には、可愛いりんご飴や懐かしいラムネ...
更新 : 2021/5/6 19:05
日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 海石榴では季節ごとに皆様にお楽しみ頂けるよう催しを開いております。5月5日の端午の節句には菖蒲湯の温泉をご用意、またお部屋菓子には柏餅でおもてなしさせて...
更新 : 2018/4/13 14:59
更新 : 2017/4/15 18:00
更新 : 2017/3/27 20:30
更新 : 2017/3/22 17:00
皆様、こんにちは。 本日は、海石榴の裏手にある散策路へ行ってきました。 椿は開花が早い品種で11月頃より、遅い品種で5月頃と1年を通しても長い期間、鑑賞が楽しめます。 当館の部屋名は、椿の品種から付けてお...
更新 : 2017/3/3 14:17
皆様、こんにちは。 本日は、当館のアメニティをご紹介いたします。 お客様の御滞在がより良いものになりますよう、各種コスメティック品のサービスを行っております。 ミキモトやロクシタンなど国内外のブラン...
更新 : 2017/2/17 18:12
更新 : 2017/1/27 17:24
【メディア情報】 2017年1月28日(土)の21時より、テレビ東京系列の「出没!アド街ック天国」で湯河原温泉が紹介されます。 東京から1時間半で行けて、自然も溢れる湯河原は要注目です! 梅祭りの紹介などもあ...
心浮き立つ春の装い。 花の甘い香り、あたたかい日差し。数々の新芽達。 ずっと待っていた春が、ようやく訪れました。 これから宿は様々な花々に包まれます。 特に、海石榴の敷地内散策路から見渡す山桜は美し...
雄大な自然景観の「幕山」山麓斜面に広がる梅林は、関東随一の4000本。 見ごろの時期には紅梅・白梅がじゅうたんのように咲き乱れ、園内は梅の香りに包まれます。 「梅の宴」開催期間中は楽しいイベントが目白押...
人気の熱海海上花火大会の2016年の開催日が決まりました。 熱海の花火は花火業者さんも絶賛するほどの、日本一の花火打上会場。 3面を山に囲まれた地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジ...
箱根外輪山に囲まれた奥湯河原の紅葉は美しく、毎年多くの方が楽しみにいらっしゃいます。 ■ 紅葉情報 ■ ・時期 11月中旬〜12月初旬 ・場所 当館周辺 【1】海石榴散策路 海石榴敷地内には清流沿いに...
海石榴ではご夕食が9月より秋の献立に変わっております。 地元はもちろん、北海道から九州まで産地にもこだわり、秋の豊かな実り、秋の旬魚の美味しさを最大限に引きだした一品一品をご堪能いただきます。 前...
抽選にて販売の、ふるさと割「かながわ旅行券」をご利用いただけます。 現地精算の場合のみご利用いただけます。 チェックインの際に、ご利用の旨をお知らせください。 (他の優待割引等の併用は出来ませんので...
ふるさと割【じゃらんクーポン〜神奈川】をご利用いただけます 最大半額★クーポンを獲得して、お得にご宿泊ください。 枚数限定なので、早めのご予約をおすすめします! クーポ ン獲得はこちらから⇒ htt...
太鼓と曲に合わせて、懐かしい夏のひとときを楽しまれてはいかがでしょうか。 踊り方がわからないお客様には、湯河原の芸妓さんがやさしく教えてくれるので安心です。 また飲食コーナー(有料)も設置し、芸妓さん...
夏の風物詩、納涼縁日。 田舎ならではの手作りの納涼縁日。 心温まる夏祭りを皆様でお楽しみください。 日替わりでイベントも催されます。 ○期間 成27年8月6日(木)〜8月23日(日) ※毎夜開催...
湯河原・夏の最大イベント!やっさ祭り 町の中心部はたくさんの人で賑わい、老若男女が踊りやパレードで 一体となる湯河原最大の夏のお祭り。 「やっさ、もっさ」のかけ声とともに、神輿が町を踊り歩くやっさ祭り...
湯河原の夏本番を知らせる風物詩。 両日とも、30分の間に約6000発の花火が打ち上げられます ○日時 @ 7月19日(日) 8:00〜8:30 (予備日:7月22日(水)) A 8月3日(月) 8:00〜8:30 (予備...
更新 : 2015/7/24 18:08
「小田原ちょうちん」をシンボルとした夏の一大イベント。 小田原城址公園内のメイン会場では様々なイベントが催されます。 周辺のお堀に飾られる約2300個の小田原ちょうちんは、地元の小学生が制作。 夜になる...
相模湾に面した約500mの浜辺が続くきます。 遠浅の海で、波もおだやか。お子さまもご利用しやすい海水浴場です。 ○期間:2015年7月12日(日)〜8月31日(火) 8:00〜17:00 ※宿から海水浴場までお車で10...
【海石榴】庭内を流れる辰沢渓流を、夏の間川遊び用に開放します。 休憩は川遊び場すぐの「太郎庵」をご利用ください。 太郎庵は日陰でちょっと休憩するにも便利な空間です。 大人の皆様もお子様と一緒に、川遊...
隣接する熱海で、一年を通して盛大な花火大会が行われます! 熱海の花火は花火業者さんも絶賛する、日本一の花火打上会場。 3面を山に囲まれた地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのよ...
更新 : 2015/6/24 15:45
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す