宿番号:379506
海石榴 つばきのお知らせ・ブログ
湯河原やっさ祭りは町全体が笑顔に溢れていました!
更新 : 2011/8/4 11:31
湯河原のやっさ祭りに行ってきました!(8.2)
やっさ祭りの起源は、源頼朝の右腕であった湯河原の領主・土肥実平が民の人身安全を願って始められたものと伝えられています。
湯河原町は小さな町ですが、こんなに人がいたのか、こんなにたくさんの子供がいたのかと驚きました。そして笑顔が溢れて町中が笑顔に包まれ、全体が一体となったようでした。
踊り以外にも太鼓や笛も多く、幻想的な場面も多々ありました。写真は平安時代から飛び出してきたような雰囲気な人を写真に収めました。写真ではなかなか伝わらないのですが、これで衣装、乗り物が昔のものだったら、京都の文化的な祭りのようだと思いました。古きよき日本の姿、昔から変わらない日本のお祭りの姿が湯河原には残されています。明日からは納涼縁日、22.23日は芸者さんと踊る盆踊りなど、湯河原ならではのイベントがたくさんございます。皆様お越しになる際はぜひこのイベントに立ち寄り、童心に返って存分にお楽しみください。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す