宿番号:379741
川場温泉 かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵(ゆとりあん)のお知らせ・ブログ
かやぶき屋根に干し柿がマッチ!
更新 : 2018/11/27 16:36
みなさん、こんにちは。
今回は「干し柿」についてご紹介致します。
契約果樹園さんから、
吊るせる状態の柿が届きました。
あと2〜3週間で、干し柿が出来上がると思います。
悠湯里庵に入っていただくと入口にある「長屋門」の軒下に、
きれいに皮むきされた柿を吊るしております。
冬の保存食として、昔から食べられてきた干し柿。
もともとは渋柿を吊るして乾燥させることにより、
渋みの元であるタンニンが抜けて、
甘みの強い美味しい干し柿になるのです。
その甘さは、なんと甘柿の1.5倍にもなる甘さだそうです。
途中、何度か果実を揉み込んでいく作業などを行い、
これからの寒風のお陰で、乾燥もすすみ、
更に粉がふいて美味しい干し柿となっていきます。
日ごとに美味しく変化していく様子が楽しめると思います。
悠湯里庵の源泉かけ流しの温泉と共に
きれいに吊るされている柿をバックに
この時期ならではの記念撮影はいかがでしょうか。
関連する周辺観光情報