宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > コンフォートホテル東京東日本橋のブログ詳細

宿番号:379871

東京駅から2駅◆馬喰町駅徒歩0分

東京駅から2駅。JR総武快速線「馬喰町」駅から地下道を進み4番出口からすぐ。地下鉄東日本橋駅からも近く

コンフォートホテル東京東日本橋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 福徳神社とコレド室町

    更新 : 2022/7/10 7:19

    コンフォートホテル東京東日本橋の宿ログをご覧いただき
    ありがとうございます。

    久々の日本橋散歩。楽しんできました。
    コレド室町は買い物だけでなく、敷地内に神社がありお参りも
    できます。映画館などもありおすすめのスポットです。

    上記の福徳神社は大変長い歴史があります。

    御由緒(福徳神社HPより一部転載)
     当社の創祀された時は明らかではありませんが、古くからの
    言い伝えによると貞観年間(清和天皇・859〜876年)には既に
    鎮座していたと云われています。

    古くは稲荷の祠と呼ばれていましたが、後にその村名をとって
    「福徳稲荷」と呼ばれました。
    また土地の人は神社の森を「稲荷の森」、その森の一端に建て
    られていた里程標(石造一里塚)を「稲荷の一里塚」と呼び親し
    んでいました。

    江戸時代の社家であった森村氏の言い伝えによると、源義家公、
    太田道灌公など武将の崇敬も厚く、後に道灌公は相殿に合祀され
    ました。

    徳川家康公は天正18年(1590)8月に初めて当社に参詣され、
    その後参詣は数度に及んだといいます。

    平成18年(2006)日本橋室町の再開発による建て替えに伴い、
    4度の遷座。平成26年(2014)に現在の新社殿が竣工し、江戸時代
    より続く「日本橋のお稲荷様」として日本橋に行き交う多くの人々
    の崇敬を集めています。


    ホテルからも近いので、是非皆様も足を運んでみてください。

    コレド室町

    福徳神社

    福徳神社

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。