宿・ホテル予約 > 東京都 > 銀座・日本橋・東京駅周辺 > 東京・神田・日本橋 > コンフォートホテル東京東日本橋のブログ詳細

宿番号:379871

東京駅から2駅◆馬喰町駅徒歩0分

東京駅から2駅。JR総武快速線「馬喰町」駅から地下道を進み4番出口からすぐ。地下鉄東日本橋駅からも近く

コンフォートホテル東京東日本橋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • JAMSTECの一般公開に行ってきました@追浜駅

    更新 : 2025/7/13 12:18

    横須賀にJAMSTECという海や深海を研究する組織の
    横須賀本部があります。

    最寄り駅が追浜駅で、日産追浜工場に囲まれています。
    通常は入ることができないのですが、
    先日、一般公開に当選したので行ってきました!

    有人潜水艇の中でも一番深く潜れる潜水艇の一つ
    「しんかい6500」
    今まで実物大模型は見たことがありました、
    本物を見たのは初めてでした!

    しかも、当日、この実機に乗れる抽選がありましたが、
    外れてしまいました!
    当たりが少しずれていれば当たっていたのですが…
    事前にコクピット内を見学したい方は
    スカート、サンダルはご遠慮くださいと書かれていたのですが、
    コクピットの入口は潜水艦みたいに狭く、
    太っている人は入れないんじゃない?!と感じました。

    もう一つ見れてよかったのは深海巡航探査機「うらしま8000」
    こちらは無人なのですが、8000メートルまで潜れるのです!
    日本の周りは海溝が多く、深いところが多いので、
    このように深く潜れる探査機は貴重ですね。
    この見学の少し前にニュースになっていたので、
    実際に見れてとてもよかったです!

    定期的に一般公開しているので、
    海や深海、環境などに興味がある方はぜひどうぞ!

    うらしま8000です。
    改造後の公開は初めてだそうです。

    当日、マニュピレータを動かしてくれて、
    地上で動かすとあまりよくないみたいで
    とても貴重みたいです。

    結構、細かい動きまで出来るようです。

    ペットポトルをつぶさないように持ったり、
    リンゴを潰したりしていました。

    深海潜水調査船支援母船「よこすか」です。
    本来ならば船内見学が出来るはずだったのですが、
    この日の午前中は雨風の大荒れの天気で
    出来ませんでした!

    深海巡航自律型無人潜水機「じんべい」です。

    主に海底資源の調査に使われるそうです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。