宿・ホテル予約 >  熊本県 >  阿蘇 >  阿蘇・内牧 > 

カジュアルなあか牛宿。あそ兵衛のブログ一覧

宿番号:380004

お客様に『これ民宿なの?』ってよく言われますが、民宿です(笑)

九州自動車道熊本ICから国道57号線を阿蘇方面へまっすぐ。一度も曲がらずに車で約50分(57号線沿いです)

カジュアルなあか牛宿。あそ兵衛のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • こんにちは みゆ吉です(´`) ブログを更新していない間もなんのトラブルもなく、 いつも通り平和なあそ兵衛。 今日はあそ兵衛の普段の雰囲気をちょっぴり伝える内容です まずあそ兵衛。全体的に少しふざ...

    続きをみる

  • こんにちは! みゆ吉です◎ 久しぶりのブログ更新でございます( ´` )エヘヘ いっぱいお伝えすることあったのになぁ… 追々お話できたらいいなと思います! 先日ドライブをしたのですがもう紫陽花が咲いてい...

    続きをみる

  • こんにちはです みゆ吉です(*´`) 先日小国の方まで車をブイブイいわせてまいりました 片道1時間ほど…広い…でも阿蘇圏内…広すぎるぞ阿蘇… さて、なぜ私が1時間もかけてあそ兵衛を飛び出したかと言いま...

    続きをみる

  • こーんにちはーーー! みゆ吉ですっ◎ 春らしくなってきたー!と思ったら先日気温が20℃を超えました。 まってまって(汗) ちょうどいい温度がない!(;_;) こんなんじゃすぐに夏が来ちゃいます 毎年ゴール...

    続きをみる

  • こんにちは! みゆ吉です!(^^) 雨は続けど寒さも以前より和らぎ 水仙や菜の花があちらこちらでつぼみを開かせております*。゚ あと少しすれば野焼きの後からもわらびやゼンマイなどといった山菜も出てくるで...

    続きをみる

  • こんにちはーっ みゆ吉です○ 先日早咲きの桜を見に宇土の方までドライブに行ってまいりました。 結果もう散っちゃってて葉桜だったんですけど!あちゃあ その道中にSNSなどで話題の長部田海床路にもしばら...

    続きをみる

  • 皆さんこんにちは! みゆ吉です(^^) 今回はあそ兵衛から車で3分もかからない、 なんならあそ兵衛から見えてる!近くて美味しいドーナツ屋さんのご紹介です◎ お店の名前は【MARUGO DONUTS】さん 阿蘇の食材...

    続きをみる

  • 皆さんこんにちは(^^) みゆ吉です 先月厨房の机の上に茶色い何かが置いてあったんです。 遠めに確認すると あ!黒糖蒸しパンだ! あら!しかも天然素材?こだわってるのね! 2個入りだから誰かと半分こす...

    続きをみる

  • 【お知らせ】 こんにちは!みゆ吉です(´`) 今日の投稿は夕食時にお出ししておりますアイスの新フレーバーをご紹介ですっ 今春のフレーバーは…… 《いちご》です!!!!!いぇーいぱちぱちぱちノシ゛ ...

    続きをみる

  • こんにちは! みゆ吉です(´`) 先日のことです ひとりで客室のベッドメイクをしていた時のこと。 ベッドシーツを剥いだ時 下からシーツと一緒になにかコロンと出てきたんです とりあえず食べカスなどだっ...

    続きをみる

  • 皆さんこんにちは! みゆ吉です( ¨ ) なにやら美味しそうなお写真… こちらお子様の朝食にお出ししております さつまいものカップケーキなんです 当民宿の若女将が焼き上げたカップケーキ 厨房はさつま...

    続きをみる

  • NewDrink ふたつめはこちらテレレレッテレー “阿蘇レッドIPA” 真っ赤なラベルが印象的なこちら 野焼きの炎が駆け上る阿蘇五岳と阿蘇神社の火振り神事をイメージした ホップの苦みが際立つインディアペールエール。 ...

    続きをみる

  • 皆さんこんにちは! みゆ吉です( 'ω')ノシ 今日は夕食時にご提供しておりますドリンクに新商品が追加です まずひとつめはこちらテレレレッテレー ”スイカサイダー" レトロなラベルが目を引きますよね◎ ほんのりと...

    続きをみる

  • 会いに行ってまいりました 勇敢な海の戦士キャプテンウソップに! こんな寒いのにそんな薄着で…!さすがキャプテンです! そんなキャプテンウソップの 8000人の部下のひとりになりたいルーキーは阿蘇駅へ! ...

    続きをみる

  • ※ホーム画面下記よりPC版でご覧いただきますとより快適に、より多くの写真をご覧いただけます 皆様はじめましてこんにちは! 新人スタッフのみゆ吉です( 'ω' ) この度社長よりブログも更新していいよ◎と許可...

    続きをみる

  • コロナ対策

    更新 : 2020/3/30 20:52

    いつもお世話になっております。 あそ兵衛社長の関屋です。 みなさんコロナウィルスがはびこる中、いかがお過ごしでしょうか? あそ兵衛も全国のお宿と同じく、お客様が減少の一途です。 コロナウィルスが出始...

    続きをみる

  • みなさんこんばんは〜〜あそ兵衛の洋一郎です! 今日はあそ兵衛から車で3分の馬方そばに行ってきました〜〜〜 ここのお店は数年前からあったのですが、蕎麦屋ではなく定食屋で店名も違ったので、二の足を踏んで...

    続きをみる

  • みなさんこんにちは〜〜あそ兵衛の洋一郎です! 今日はお盆連休最終日です! 8月14、15日と台風の影響でキャンセルの嵐・・・ しかしここにきて阿蘇山の噴火が停止したと気象庁から発表がありました!! そ...

    続きをみる

  • みなさんこんばんは〜〜あそ兵衛の洋一郎です! 今日はラーメン屋『福々』さんに行ってきました〜〜〜 このラーメン店は『馬と豚』で出汁を取っています。 熊本と言えば豚骨ラーメン 熊本と言えば馬刺し 両方の...

    続きをみる

  • みなさんこんばんは〜〜あそ兵衛の洋一郎です! 今日はカレーハウスココ壱番屋(大津店)に行ってきました〜〜〜 「・・・ふーん、観光で阿蘇に来ている私たちには関係ないわ」 とお思いの方もいらっしゃるかも...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    『ぶら一郎・・・出会い@』阿蘇有機玄米焼酎メイ

    更新 : 2019/8/1 11:42

    『阿蘇有機玄米焼酎メイ』 地震が起こした奇跡の出会い 販売者:鎌倉吉考 自分の家族が安心安全で美味しい米を食べる為だけに米作りを始める。 ホタルが舞う湧水の源流から水を引き、農薬を一切使わず田んぼ...

    続きをみる

  • みなさんこんばんは〜〜あそ兵衛のボス洋一郎です! 今日は門前町にある『ごとう屋』さんにあか牛丼を食べに行きました〜〜 なぜ今日はごとう屋なのか? それはごとう屋さんがあそ兵衛と同じ『あか牛だご汁』を...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    『ぶら一郎・・・食レポ@』食事処はなびしへ行く

    更新 : 2020/2/6 21:10

    こんにちは!あそ兵衛社長の洋一郎です!! 先日、食事処はなびしさんに行ってまいりました。 ここの売りは何と言っても『あか牛かつ丼!』と言いたい所なのですが、内装がすばらしい!! 「そこ褒められてもうれ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    家族でイチゴ狩り

    更新 : 2014/2/9 13:45

    まだまだ寒い日が続き春の訪れが待ち遠しい今日この頃、おススメの場所が阿蘇にある「果実の国  COUPLES(カップズ)」です!先日家族でこちらに行ってきたのですが、ハウスの中には宝石のようにキラキラ光る真っ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    カルビ焼肉ランチ始めます♪

    更新 : 2013/7/10 16:57

    いつもお世話になってます。専務です。 今度の連休7月13日よりあそ兵衛にてランチ始めます!! 焼肉屋らしく、焼肉丼で勝負します。 看板メニューは壺焼きカルビ丼!! 通常¥800で販売予定ですが、7/13...

    続きをみる

  • 子ども酔い

    更新 : 2013/6/23 13:44

    こんにちは2代目です。 今日は長男が通ってるECCジュニアのキッズサマーフェスティバルに参加してます。 すごい密度で子供がいます 子供酔いしそう・・・ 長男が外国の先生となんの違和感もなく英語でしゃべっ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    今日の連泊メニュー

    更新 : 2013/6/20 20:15

    こんばんは2代目です。 今日は連泊メニューを紹介します。 昨年の7月12日に九州北部豪雨があってから約1年 だいぶ町は復旧しましたが、まだ手つかずのところもあります。 あそ兵衛にもその復旧工事の業者さん...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    滞在ごはん

    更新 : 2013/6/18 17:15

    こんにちは2代目です。 今週は、社長と女将が京都へ旅行に行っているので、僕は宿にかんづめです。 そんな中、連泊のお客様の料理を試行錯誤していたのですが、昨日社長が何を血迷ったか きゅうりを大量に買...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【阿蘇復興大感謝プラン】3つはじめました。

    更新 : 2013/6/17 23:31

    阿蘇はおかげさまで元気になりました。 2012年の7月12日、九州北部地方を襲った局地的な大雨 阿蘇では1時間の降水量が100mmを超えるなど観測史上最大となり、土砂崩れや浸水被害が相次ぎ大規模な豪雨災害とな...

    続きをみる

  • 里帰り

    更新 : 2013/6/8 15:56

    昨日から、妻の実家の埼玉へ一緒に里帰りしております。 「お前の実家じゃねえだろ!!」 っていうつっこみはさておきながら、久しぶりの休みを満喫しておりま・・・せん(涙) パソコン持って行って昨日は2時まで仕...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。