宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 荒川・足立 > アルモントホテル日暮里のブログ詳細

宿番号:380132

空港アクセスも便利な日暮里駅!豊富な朝食とゆったり大浴場あり!

JR・京成線・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩5分。成田空港からは成田スカイアクセスで最短45分。

アルモントホテル日暮里のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    根津神社のつつじまつり!!

    更新 : 2024/4/6 18:55

    皆様こんにちは。いつもアルモントホテル日暮里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

    今年は桜の開花も遅かったですね。ホテル近辺の桜もちょうど今が見頃となっています。当ホテルへお越しの際には是非ご覧くださいませ。

    今回は根津神社のつつじまつりへと行ってきましたのでそちらをご紹介させていただきます。

    根津神社は1400年代の後半には太田道灌の手によってこの地に奉建されていたと伝えられており、その境内となる前、5代将軍綱吉の兄・甲府藩主綱重の下屋敷だった頃に西側の丘に舘林よりキリヤマツツジが移植されたことに始まり、明治維新後も「つつじヶ岡」として当時の東京府内の名勝となっていたそうです。
    現在のつつじは戦災で被災した社殿の修復が終わった後に、荒れていた丘に3,000株を増殖したもので、昭和45年より現在に至るまで開花の時期に合わせて「文京つつじまつり」が開催されています。
    つつじにも早咲き・中咲き・遅咲きと種類があり、徐々に咲き移っていくそうです。
    早い時期には新緑と咲き始めのお花のコントラストが美しく、中旬頃までに一番多くのお花が楽しめるようになり、後半は早咲きのお花は終わり遅咲きのお花をゆっくり見ることが出来るという、時期ごとにそれぞれの見所があります。

    例年4月10日前後が見頃だそうで、その頃には苑内が赤やピンクで染まる光景を見ることが出来るそうです。
    私はつい先日訪れたのでまだ咲き始めの時期という事で緑が多かったですが、この先これらの蕾が一気に開花すると思うとそれはそれでまた見に行きたくなりますね。

    当ホテルからですと徒歩で約20〜30分ほどと距離はありますが、園内に咲き誇るつつじは必見です!
    お時間がある方、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

    根津神社つつじまつり
    東京都文京区根津1−28−9
    東京メトロ千代田線千駄木駅1番出口・根津駅1番出口より徒歩約5分
    開催期間:令和6年3月30日〜4月30日まで(毎年開催期間は異なりますので詳しくは根津神社ホームページをご覧ください)
    開苑時間:9時30分〜17時30分
    入苑寄進料:500円(保護者同伴の小学生以下は無料)

    訪れた時期はまだこのように新緑と咲き始めのお花が並んでいる状態でしたが、これはこれで見応えがあります。

    こちらが根津神社の表参道です。
    大きな赤い鳥居が目を惹きますね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。