宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 荒川・足立 > アルモントホテル日暮里のブログ詳細

宿番号:380132

空港からのアクセスも便利!80種類の朝食と人工温泉の大浴場あり!

JR・京成線・舎人ライナー「日暮里駅」より徒歩5分。成田空港からは成田スカイアクセスで最短45分。

アルモントホテル日暮里のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お台場の中心で臨海副都心を望む

    更新 : 2024/7/18 0:54

    皆さんこんにちは。いつもアルモントホテル日暮里のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

    毎日暑い日が続きますね。つい先日まで大分出張へ行っていた私には東京の方が暑く感じてしまいます(;^ω^)

    さて、今回はお台場のシンボルともいえるフジテレビの25階にある展望台をご紹介いたします。

    1996年にフジテレビが新宿区の河田町から移転を開始し、翌年の3月に移転作業が完了しました。
    お台場の中でもひときわ目を惹く存在ですので、ご覧になったことが一度はある方も多いのではないかと思います。
    「世界のタンゲ」とも呼ばれた丹下健三が手掛けた巨大プロジェクトにおいて最後に手掛けられたもので、お台場のランドマークともなっています。

    建物は縦横比をハイビジョンテレビの画面比率と同じ16:9としており、「オフィスタワー」と「メディアタワー」の2棟の建物を12・18・24階にある渡り廊下で連結する構造となっており、その間にある直径32メートルの球体の中に展望台が位置しています。
    2007年6月のリニューアルの際に「はちたま」という名称が与えられました。

    レインボーブリッジを始めとする臨海副都心を270度見渡すことが出来る展望台となっており、時間帯はもちろん季節に応じた様々な景色が楽しめます。
    かつては24階にあるスタジオも見学することが出来たようですが、現在では一般公開はされていないようです。
    ちなみにその24階のスタジオではかつて「めざましテレビ」の放送も行なわれていたようです。

    途中の5階にはギャラリーも設置されており、現在はガチャピンムックミュージアムとして営業しております。
    展望台の散策と合わせて是非訪れてみて下さい。

    お台場地区にはこのフジテレビを始め多数の観光スポットがございます。
    夏休みはお台場地区へお出かけしてみませんか。

    フジテレビ展望台・はちたま
    東京都港区台場2-4-8
    ゆりかもめ台場駅南口より徒歩約3分
    営業時間…10:00〜18:00(最終入館17:30)
    休館日…毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日が休館)
    入館料…大人800円、小中学生500円

    このようにレインボーブリッジも綺麗に見ることが出来ます♪

    テレビなどでご覧になった方もいるでしょうが、実際に見るとその大きさに思わず圧倒されます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。