宿番号:380258
奥湯河原 結唯 −YUI−のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2017/7/8 8:56
奥湯河原 秀邑-homura-では、オカメザサ(阿亀笹)の新芽があちこちから顔を出していました。 おかめざさは、日本のタケ類の中で最も小さい種。 また、稈(カン)は直立し高さは1m以上にも成長!! これか...
更新 : 2017/6/24 11:33
ご夕食ではお料理にあわせた旬の日本酒「美丈夫-ビジョウフ-夏酒」を入荷いたしました。 ワイングラスでもお楽しみいただけます! 金魚ラベルが涼やかな、夏の特別純米酒。 柑橘系を思わせる酸が爽やかなキレ味...
更新 : 2017/6/16 9:24
結唯・鳳の庭の紫陽花が6月下旬に見頃を迎えます。 雨の季節を華やかにしてくれる紫陽花は、私たちの心を癒してくれます。 結唯限定1室でございますので、お早めにご予約をおすすめ致します。 皆様のご来...
更新 : 2017/1/28 22:13
早咲きの品種「あたみ桜」の開花が例年より2週間ほど早く見頃を迎えております。 糸川沿いに整備された風流な散歩道。 橋の欄干に虎やタコなどのモニュメントがありユニーク。 川沿い300m程の遊歩道に58本の...
更新 : 2016/9/24 12:56
【結唯~離れ秀邑の宝物】 ご宿泊頂きましたお客様より沢山のお便りを頂戴しております。 お客様の顔を思い浮かべながら手紙を読むスタッフに笑顔がこぼれます。 大切な記念日にご宿泊して頂きましたお客...
更新 : 2016/9/15 21:02
ご宿泊頂きましたお客様より沢山のお便りを頂戴しております。 お客様の顔を思い浮かべながら手紙を読むスタッフに笑顔がこぼれます。 一部ですが、ご紹介致します。 ・大きな窓ガラスから見える新緑に圧...
更新 : 2016/9/15 20:59
いつもご宿泊頂いておりますリピーター様よりリクエスト。 「感謝をこめて、お刺身好きの彼女へ何か特別料理を」 そのようなリクエストには、丹精を込めて大根を剥き、俄然張り切る男気熱い料理長。 蓮の...
更新 : 2016/9/15 20:58
9月に入りまだ日差しが強い日々が続いておりますが、夕方からは少しづつ秋の季節を五感で感じます。 秋の箱根の風物詩「すすき(薄)」仙石原。 この時期9月頃ならではの黄金色の穂と緑のススキのコントラストが...
更新 : 2016/8/13 18:34
奥湯河原 結唯(ゆい)離れ秀邑(ほむら)では、今年も東北のお酒「涼夏旨辛純米生酒 月の輪」を入荷致しました。 見た目にも涼しげなボトルで、暑い日にスカッと爽やかに飲める、旨くてキレのある夏季限定純米...
更新 : 2016/6/27 9:03
奥湯河原 結唯(ゆい)離れ秀邑(ほむら)では、熊本大震災の被災地の方々の力になりたいという想いの下、熊本県産馬刺しを入荷致しました。 現在、お取引をしております熊本の馬刺し業者様も営業を再開し、売上...
更新 : 2016/6/27 9:00
新緑に包まれている奥湯河原 結唯(ゆい)では、日本3大鳴鳥の一つ「オオルリ」にお目にかかる事が出来ます。 夏の結唯の風物詩です。 『ピリーリー♪』のゆっくりとした鳴き声がまたかわいらしく。 仕...
更新 : 2016/6/27 8:49
宿から約40分の三島へ足を運んで参りました。 雄大な自然あふれる三島に2015年12月に誕生した「三島スカイウォーク」。歩行者専用の吊橋としては日本最長の400mを誇ります。 空へそびえる富士山や広大な駿河...
更新 : 2016/6/12 11:51
二十四節気の一つ 『小暑(しょうしょ)』の初候『温風至〜あつかぜいたる〜』 季節は晩夏になり、暖かい風が吹いてくる頃。 しっとり降り続いた雨がやっと止んで、暖かい日差しが戻って参りま...
更新 : 2016/6/12 11:49
宿から車で約30分の星ヶ山公園 さつきの郷へ行って参りました。 紺碧の相模灘・新緑の山麓と一面に咲き誇るさつき。 湯河原随一の眺望を誇る「さつきの郷」 色とりどりのさつきを見ながら、湯河原の空気を一...
更新 : 2016/6/12 11:38
7月7日は、五節句の一つ七夕です。 涼しげに揺れる笹の葉や、願い事を書いた色とりどりの短冊が心に和む季節となります。 お客様にも短冊をお渡しし、思い想いの願い事を書いて、結唯の笹の葉に結びませんか?...
更新 : 2016/6/12 11:22
結唯・鳳の庭の紫陽花が6月下旬に見頃を迎えます。 雨の季節を華やかにしてくれる紫陽花は、私たちの心を癒してくれます。 限定1室でございますので、お早めにご予約をおすすめ致します。 皆様のご来館...
更新 : 2016/5/15 17:01
ご夕食ではお料理にあわせた旬の生酒「五橋」を入荷いたしました。ワイングラスでもお楽しみいただけますよ! ・純米生酒「五橋(ごきょう)」山口県/岩国 酒井酒造 特徴:甘やかで口当たりが良く、心地良い酸...
更新 : 2016/5/15 16:59
宿から車で約30分の箱根観光へ行って参りました。 5月6日から「箱根小涌谷温泉 つつじフェスタ」が開催されています。 箱根の自然を背景にしたつつじは、より一層色彩が際立ち、大変美しい表情を私たちに見...
更新 : 2016/5/14 21:02
濃紺の夕闇に沈む独特のリズムで舞う蛍火達は、いつ見てもはかなく幻想的で感動致します。 天候状況にもよりますが、ダイニングではご夕食中に照明をおとして、 お客様全員で鑑賞することもございます。 皆...
更新 : 2016/5/5 17:40
川面を渡る薫風が、お風呂上りに心地よい新緑の季節になりました。 5月5日は、菖蒲の節句です。 「節句」は、季節の旬の植物から生命力をもらい邪気をはらうという目的から始まり、数字が重なる日は神の力が...
更新 : 2016/4/28 13:35
毎年、結唯「千」お部屋の一枚ガラスから見る、この時期に満開なるこの「上溝桜」ウワミズザクラです。 「あら、不思議な花!」と必ず聞かれる、白いもこもこ・猫じゃらしの様なユニークなフォルムが可愛らしいで...
更新 : 2016/4/26 18:06
奥湯河原の自然の朝は春告鳥、そう「ウグイス」の鳴き声で。 リアルに聞くのは初めて!というお客様が多く、春の結唯の風物詩です。 若鳥の未熟なホーホーケ♪もまた可愛らしく。 今だけのお楽しみです。
更新 : 2016/4/14 19:34
秀邑 客室露天風呂から桜 御室有明(おむろありあけ)が見ごろを迎えております。 花筏(はないかだ)となって、近く藤木川に流れる花びらのさまもまた風流ですね。 大切な方と今しか楽しめないロマンチックな...
更新 : 2016/3/24 19:56
奥湯河原 結唯(ゆい) 〜離れ〜秀邑(ほむら)のブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 3月の空室も残りわずかになりました。 ご予約はお早めにどうぞ。 ☆3月最新空室情報 3/30(水...
更新 : 2016/3/24 19:47
奥湯河原 結唯(ゆい)では、お客様より頂きましたご意見・ご要望のもと、男女大浴場の内風呂に手摺り(てすり)を設置致しました。 今まで浴槽の段差に不安がありましたお客様に少しでも体への負担を軽減し、安...
約一週間の工期を頂き、離れ 秀邑「和洋室 淙(そう)」のウッドデッキを改装リニューアルいたしました。 木の密度が極めて高く、安定した性質の木材を使用。 その信頼性の高さに安心感や温もり、優しさを感じま...
更新 : 2016/3/21 21:35
ご宿泊頂きましたお客様より手書きのお便りを頂きました。 このお手紙には、温かい励ましの言葉と一緒に優しさや思いやりであふれています。 お客様の顔を思い浮かべながら手紙を読むスタッフに笑顔がこぼれます...
更新 : 2016/3/5 7:49
今年は、暖冬が続き、例年より早く梅が咲き始めました。 湯河原梅林では、2月6日〜3月13日まで毎年恒例の「梅の宴」が開催されます。それにあわせて、奥湯河原 結唯では「期間限定の特別プラン〜4大特典〜」を...
更新 : 2016/2/21 7:21
転がしてもころがしても、小さなカラダで元気に立ち上がる「起き上がり小法師」 奥湯河原 結唯(ゆい)では、会津張り子のかわいいお猿達が皆様をお迎えしております。 小さな体に負けじ魂がいっぱい詰まっ...
更新 : 2016/2/21 7:20
明けましておめでとうございます。 今年も「結唯オリジナルおせち料理」で新しい朝がはじまります。 縁起ものでいっぱいのおせちは、ひとつひとつ手作り…私共の願いが伝わると嬉しいです。 多喜合(たきあ...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
近隣駅・空港からホテルを探す