宿番号:380280
萩の宿 常茂恵のお知らせ・ブログ
『常茂恵』と書いて『ともえ』です♪
更新 : 2008/4/13 19:44
数々の歴史と文化の舞台となった萩の地に常茂恵が誕生したのは、大正14年11月3日のこと。
「萩には中央からの客人をもてなす宿泊施設がない」。貴族院議員の滝口明城氏、後に第26代総理大臣となる田中義一氏、近代日本画家の巨匠・松林桂月氏、実業家で後の衆議院議員・久原房之助氏ら郷土の名士が、現社長の曽祖父、厚東常吉に相談したのがきっかけでした。
常吉は、自分の名前の一文字「常」に「共に栄え繁り、恵みがあるように」との願いを込めて、「常茂恵」と命名いたしまた。
今年常茂恵は、現在地に移転してから20周年を迎えます。
これからも皆様の記憶に鮮やかに残る極上のひとときを演出してまいりたいと思います。