宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 >  > 萩の宿 常茂恵のブログ詳細

宿番号:380280

【凛とした時を刻みし、萩の迎賓館】創業時の伝統を今に伝えます

ハイクラス

はぎ温泉
山口宇部空港から乗合タクシーで90分。JR東萩駅より徒歩7分。中国自動車道美祢東JCTから車で50分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

萩の宿 常茂恵のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 萩の隠れた観光スポット【萩駅】

    更新 : 2008/11/1 6:39

    萩へ公共の交通機関をご利用されて来られる場合、多くの観光客の
    方は「萩駅」ではなく「東萩駅」をご利用されるのではないでしょうか?

    駅の規模も、「萩駅」より「東萩駅」の方が大きく、「萩駅」は現在無人駅となっているため、「萩駅」を利用される方は萩市民を含めほとんどいません。
    ですが、この「萩駅」の外観はすごくステキなんですよ〜ヾ(*゚∇^*)ノ

    萩駅は、大正14年に代表的な洋館駅の傑作として建設されました。
    以後何回かの改築工事がありましたが、ほぼ建設当時の姿を残していて、
    平成8年12月20日に文化庁の登録文化財にも指定されました。从*・゚。゚・)

    そして、老朽化がすすみ、無人駅となり、駅をJR西日本から無償で
    譲り受けたのを機に、萩駅を復元し、萩の美しい自然や歴史を紹介する
    展示館として改築、平成10年4月17日に「萩市自然と歴史の展示館」
    がオープンしたのです\(#⌒_⌒#)/

    また、建物の前にある電話ボックスは、大正末期から昭和初期に建てられた
    日本で2番目に古い型式の物で、写真を元に復元したものです。
    この型式の電話ボックスがあるのは、なんと!!日本で唯一ここ「萩駅」だけ
    なのです。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

    夜間は1年中午後10時までライトアップされ、大正ロマン漂う建物が
    浮かびあがり、ロマンティックな空間となっています。
    また、12月になるとクリスマスイルミネーションも始まります。
    松陰神社や東光寺・城下町跡以外にも、萩にはステキな場所がたくさん
    あるのです(*^▽^*)ノ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる