宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 >  > 萩の宿 常茂恵のブログ詳細

宿番号:380280

【凛とした時を刻みし、萩の迎賓館】創業時の伝統を今に伝えます

ハイクラス

はぎ温泉
山口宇部空港から乗合タクシーで90分。JR東萩駅より徒歩7分。中国自動車道美祢東JCTから車で50分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

萩の宿 常茂恵のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 萩のお土産B「復刻版!晋作愛用のグラス」

    更新 : 2008/11/26 6:25

    幕末好きのの方には嬉しい商品「長州藩復刻品晋作晋作愛用グラス」を
    ご紹介させていただきますヽ(^▽^@)

    高杉晋作が愛用したとされるグラスは高さ8センチ、口径4.8センチと
    小さいもの。
    当時のものとしてはハイカラなので、平成元年に山口県立山口博物館で
    開催された企画展「高杉晋作と奇兵隊」の出品目録でも、「上海みやげ
    のギヤマン」と紹介されていました。
    しかし、そのグラスは型から作られており、10面カットがなされている
    ところから「萩ガラス」の特徴があるため、萩ガラスの可能性もあるの
    ではないか、と言われています。
    どちらにしても、晋作は新しいもの好きで、ハイカラなセンスの持ち
    主だったんですねぇ。・:*:・ウフフフ(*´ω`*人)・:*:・

    この、晋作愛用のグラスの復刻版が、萩ガラス工房で販売されています。
    価格は、1客7,350円。少しお高いですね(^口^;)
    萩ガラス工房のホームページからもご購入いただけるようです。

    晋作愛用のグラスは、現在、下関の東行庵に保管されているそうです。

    ★萩ガラス工房
    場所:山口県萩市越ヶ浜明神池上がる
    営業時間:9:00〜18:00(年中無休)
    お問い合わせ:TEL:0838-26-2555

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる