宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 荒川・足立 > アーバイン東京・上野 北千住のブログ詳細

宿番号:381076

おかげ様で7周年!!北千住駅より徒歩3分の好立地♪

北千住駅西口よりミルディス通り直進徒歩3分 TEL:03-5284-9970

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

アーバイン東京・上野 北千住のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ♪金閣寺♪

    更新 : 2019/3/11 12:58

    こんにちは♪ぶーです
    先月京都に出張に行ってきました。
    お休みの日に京都観光をしましたのでご紹介します。

    前回は銀閣寺でしたので今回は金閣寺です。

    正式名称を鹿苑寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つです。舎利殿「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まりとされています。
    金閣を中心とした庭園・建築は極楽浄土をこの世にあらわしたと言われ、有名な一休禅師の父である後小松天皇を招いたり、中国との貿易を盛んにして文化の発展に貢献した舞台で、この時代の文化を特に北山文化といいます。義満の死後、遺言によりお寺となり、夢窓国師を開山とし、義満の法号鹿苑院殿から二字をとって鹿苑寺と名づけられました。

    金閣寺は7年くらい前に1度いったきりだったので、久しぶりでした。
    そのためどのように金閣寺まで行ったか思い出せず、金閣寺そのものもどのような感じか???という状態。初めていくぐらいの勢いでした(+o+)
    やはり海外の方が多いですね〜外国語がとびかっており、日本人は私と数人しかいない状況でした。あいにくの曇り空でしたが、やはり緑に囲まれた中、ひと際「金」が目立つ目立つ!この緑とのコントラストは外国人の方もテンションが上がるのは当然です。
    大人になるとこういう日本の歴史建造物はいいものだな〜と1人ひたっております(*´▽`*)

    またさらにおじさんになったら行きたいな〜


    ★アーバイン京都 四条大宮
    〒604-8804
    京都府京都市中京区壬生坊城町14-2
    075-813-1101

    京都駅よりバスで四条大宮バス停下車徒歩5分

    雪の金閣寺!!見てみた〜い

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる