宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 荒川・足立 > アーバイン東京・上野 北千住のブログ詳細

宿番号:381076

おかげ様で7周年!!北千住駅より徒歩3分の好立地♪

北千住駅西口よりミルディス通り直進徒歩3分 TEL:03-5284-9970

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

アーバイン東京・上野 北千住のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    土用 丑の日には

    更新 : 2019/7/26 9:27

    皆さま、おはようございます!
    梅雨明けもしてないのに、夏バテしておりますムーミンです!
    夏の暑さ自体は平気なのですが、スタミナを持っていかれるのが辛いです(^^;)

    まもなく梅雨明け直前の本日ですが、明日は『土用 丑の日』です!
    『土用』という言葉、実は春夏秋冬の各季節にありますが、いまではほとんど夏の土用の日のみが知られております。

    夏の土用丑の日に食べられている物として、一番有名なのは『鰻』ですね!
    この時期になると、スーパーやデパートなどでも『土用 丑の日』の幟を見る事も増えますよね。
    鰻はとても栄養価が高く、暑い時期を乗り越える為に食べられていたと、古くは万葉集に記述があります。
    いまでは養殖も進み年がら年中食べられる物という印象も強い鰻ですが、本来天然鰻は冬が旬の魚なんです!

    土用丑の日には諸説あり、一番有名なものとしては、
    江戸時代の蘭学者である平賀源内が知り合いの鰻屋に相談された際、『本日 土用丑の日』と書いた看板を軒先に置いた所、瞬く間に大繁盛したのがきっかけだとされております。
    元々丑の日には『う』の付く物を食べる風習があり、鰻以外には『うさぎ』『馬肉(うま)』『牛肉(うし)』等も食べられていたようです!

    そんな鰻!ビタミンA・B群が多く含まれており、夏バテ予防・食欲増進に効果があります!
    こんな暑い日が続くいまの季節にぴったりですね(*´ω`*)
    皆さまも暑い時期ですが、スタミナ回復の為に食べてみてはどうでしょうか?

    北千住でオススメの鰻が食べられるお店
    ※どちらも北千住駅から徒歩10分圏内
    ■千寿(せんじゅ)
    営業時間:11:00〜14:00
         16:30〜20:00
    ※土曜日定休日
    電話番号:03-3888-2344

    ■まじ満(まじま)
    営業時間:11:00〜22:00
    ※第1・3月曜、第2・4日曜定休日
    電話番号:050-5596-2250

    ■宇奈とと 北千住店
    営業時間:11:00〜23:00[月〜水]
         11:00〜23:30[木〜土]
         11:00〜22:00[日・祝]
    ※定休日なし
    電話番号:03-5284-6969

    ■うなぎすぎ田
    営業時間:17:00〜23:00
    ※定休日なし
    電話番号:03-3879-2318

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる