(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.2 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 3.6 |
|
投稿日:2023/9/6
初めての宿泊でした。山小屋風で接客もそれなりです。
夕食が17:30と早く、朝食が8:30と遅いのはもう少し融通をきかせてほしいです。汗をかいていたので風呂に入りたく夕食は18時にはしてもらえました。
夕食はおいしかったですが、スタンダードだと量が少ないです。
風呂は広くはないですが、眺めもよくよかったです。天然の蒸気での蒸し風呂も初めて体験しました。
投稿日:2023/8/7
以前より地元で有名な白鳥温泉に行ってみたいと予約しました。宿泊日に近づくと台風が接近しており、ぎりぎりまで利用を悩みましたが、のろのろ台風で問題ないと判断し行ってみました。夜景は見えませんでしたが雨・風はさほど強くなく露天の湯加減は丁度よかったです。施設の方には申し訳なかったのですが、いつも多いと聞いていたお客は台風接近のせいかほとんどいなく大浴場も貸し切りでした。食事は地元の食材中心で食べやすく美味しくいただきました。部屋は古いながらも小奇麗でした。部屋の露天は大きな石をくり抜いたもので屋根もついており快適でした。できたら露天から上がった際の足拭きと洗面のタオルがあると助かります。値段の安さを考えれば非常に贅沢なひと時を過ごさせてもらいました。これからも機会あれば利用させてもらいたいです。
投稿日:2023/7/9
温泉大好きな私達が以前からずっと気になっていた宿。
昔ながらの湯治湯で期待しすぎていたのかもしれません。
まず部屋。
入ったとたんにカビ臭。
古い宿や写真映えしない宿でも問題ない私達ですが
清掃の行き届いてない宿、カビ臭い部屋だけはNGです。
すぐに窓を開け、エアコンで除湿。
残念な思いをしながら部屋露天へ。
一枚岩をくり抜いた少し小さめの浴槽で造りはとても気に入りましたが温泉は口コミほどもなく...
夕食は美味しいながらも量が少ない。
私が大食なのかもしれませんが
あまりの量の少なさにご飯お代わりしてしまいました。
夕食時間が早い為21時頃にはお腹ペコペコ。
近くに店もないので困りました。
良かったのは朝食。
夕食に何品か回せばいぃのにと思う量で満足。
お味噌がとても美味しかった。
でも前日の夕食と同じお味噌汁??(笑)
ま、気になっていた宿なので1度泊まれたからいぃとするか。
白鳥温泉上湯
詳細情報・予約へ投稿日:2023/6/21
通常の2食付プランから宮崎牛のついた蒸し料理プランに変更したが5000円近く上乗せした金額には合わない感じがした。また、温泉そのものは良いのですが夜21時までと朝7時からでないと入れないのは大きなマイナスです。食事の固定時間も夕食17時30分と朝食8時30分では間隔が開き過ぎです。
色々と諸事情はお有りとは存じますがこの内容で平日15000円オーバーは割高と感じました。
白鳥温泉上湯
詳細情報・予約へここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます