宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ・ギャラリー)のブログ詳細

宿番号:381535

まるで海外に来たような空間で、日常を離れ「滞在を愉しむ」京都旅

ハイクラス

京都駅八条口徒歩2分/駅近で初めての京都でも安心です♪

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ・ギャラリー)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 干支を愛でる美術展

    更新 : 2016/12/29 10:43

    皆さま、こんにちは。今年も残り少なくなってきましたね…!京都は雪も降り、かなり冷え込んでおります。京都観光される際には温かく準備なさって下さいね。
    さて、少し気が早いですが2017年を感じる事が出来る美術展を皆さまにご紹介いたします。
    毎年、京都国立博物館では干支にちなんだ美術展が開催されます。

    2017年(平成29年)の干支は「酉」ですので、鶏や鳥の美術品が特集されます。

    みどころ
    ”夜明けを知らせる鶏は古くより「陽鳥」として尊ばれてきました。また、多種多様な鳥類の美しい姿は東洋美術の主要な画題として発展し、花鳥画という一大ジャンルを形成します。開館120年を迎える京都国立博物館のさらなる飛翔に向けて、鳥たちの羽ばたく華麗な世界をお楽しみください。”―京都国立博物館ウェブサイトより

    その年の干支にちなんだ美術品に触れる事もまた、良い新年の迎え方となるのではないのでしょうか*
    皆さま、よいお年をお迎えくださいね。来年もサクラテラスザギャラリーにて皆さまにお会いできる事をスタッフ一同楽しみにしております(*^^*)


    展覧会名
    新春特集陳列 とりづくし─干支を愛でる─

    会期
    2016(平成28)年12月13日 〜 2017(平成29)年1月15日

    会場
    京都国立博物館 平成知新館2F-1・2

    休館日
    月曜日、年末年始(12月26日〜1月1日) 
    *ただし、月曜日が祝日・休日となる場合は開館し、翌火曜日を休館とします。

    開館時間
    火〜木・日曜日:午前9時30分から午後5時まで
    金・土曜日:午前9時30分から午後8時まで
    (入館は閉館の30分前まで)

    観覧料
    一般 520円(410円)
    大学生 260円(210円)
    高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる