宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのブログ詳細

宿番号:381702

半島まるごとがリゾートエリア 碧い海と空が包むプライベート空間

ハイクラス

アクセス、施設のメンテナンス情報、及び営業状況の変更等はホテル公式ホームぺージからご確認下さい。

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    サンゴの大群集!

    更新 : 2010/5/20 10:24

    うきみそーち♪(^−^)ノ
    皆様おはようございます♪担当Aです。

    5/19付の朝刊(沖縄タイムス)の1面に、
    とても興味深い記事を発見☆(・_・)!

    「久米島沖にサンゴ大群集」

    記事によると、場所は久米島の東側。
    水深15〜35メートルの海域だそうです。

    -----記事の一部を抜粋-----

    サンゴは枝状のミドリイシ属が多くを占め数百メートル四方を超える
    広大な範囲に広がり、被度は70〜80%と非常に健全な状態にある。
    卵が周辺海域に放出されるなど生態学的な価値は高い。

    大規模なサンゴ群集は石垣島白保のアオサンゴ群
    (南北約300メートル、東西約150メートル)が知られるが、
    深い海域での群集は研究例も少なく学術的な価値も高い。

    今後、サンゴの種や正確な範囲を調査する。
    WWFジャパンでは「沖縄のサンゴ礁が赤土の流出やオニヒトデの
    大発生、白化現象を引き起こす高水温などの影響で全般に健全とは
    いえない中、今回の発見は、大変興味深く、希望を抱かせる」
    とコメントしている。

    -----2010年5月19日(水)沖縄タイムス朝刊より-----

    凄い発見&嬉しいニュースですよね!(・▽・)b

    サンゴが育つという事は、
    そこに住む多くの生命も育む事にも繋がります☆
    これからもこの環境を大切にしていきたいですね♪

    あ、そうそう!
    写真は発見された珊瑚ではありません!
    あしからずご了承くださいませ(^−^;)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。