宿番号:381702
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのお知らせ・ブログ
うきみそーち♪
更新 : 2010/8/13 12:04
はいさい、ぐすーよーちゅーうがなびら。
皆様こんにちは、いかがお過ごしですか。
週末の休みが待ち遠しい、担当Aです。
少々夏バテ気味でございまして(^−^;)
そして何より、夏の甲子園。
沖縄代表・興南高校の2回戦は日曜日の予定♪
さて本日のブログ。
万座ビーチの朝市を紹介致します。
実はワタクシ、入社1年目のショップ配属時、
朝市の担当でした(*´ー´)懐かしい・・・
今も変わらず、毎朝開催。
沖縄の旬の素材をご用意しております♪
ぜひ一度、お気軽に覗いてみてください♪
[ 万座ビーチの朝市 ]
○営業:毎朝7:00〜10:00
○場所:ガーデンプールサイド(雨天時はロビー)
恩納村漁協の新鮮な海ぶどうやアーサー(アオサ)。
旬のフルーツや農産物、昔ながらの黒糖。
綺麗な海が育んだ天然塩もご用意。
沖縄のらー油やフルーツで作った香味料なども♪
★人気の品
★恩納村漁協の生の海ぶどう
朝市の人気ナンバーワンの商品。
地元恩納村漁協が養殖した新鮮なものをご用意。
別名グリーンキャビアやシー・グレープとも呼ばれます。
プリプリした食感は一度味わう価値あり!
試食も準備していますので是非ご賞味ください。
★アオサ
恩納村漁協のアオサ、和名「ヒドエグサ」。
地元ではアーサーと呼んでいます。
香りもよく味噌汁やお澄ましの椀だね(具)に最適。
煮込まないのが美味しく作るポイント♪
★波照間島のカチワリ黒糖
日本の最南端、南十字星が見える波照間島の黒砂糖。
昔ながらの製法で作った黒糖はミネラルたっぷり♪
★花や果
ゴーヤーやドラゴンフルーツなど。
5種類の沖縄ならではの野菜や果物がせんべいに!
花と香りで包み込んだ沖縄せんべいをご賞味ください。
〜おまけ〜
タイトルの「うきみそーち」。
沖縄方言で「おはようございます」。
それではまたお会いしましょう!
皆様、良い週末を♪(≧▽≦)ノ
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のIHG・ANA・ホテルズグループ> 沖縄のIHG・ANA・ホテルズグループ> ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ