宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 西海岸・東海岸 > 西海岸 > ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのブログ詳細

宿番号:381702

半島まるごとがリゾートエリア 碧い海と空が包むプライベート空間

ハイクラス

アクセス、施設のメンテナンス情報、及び営業状況の変更等はホテル公式ホームぺージからご確認下さい。

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    沖縄的ファストフード

    更新 : 2011/1/28 11:49

    皆様こんにちは。

    旅行に行ったらその土地の食を楽しむ。
    これ、旅行の大切な要素ですよね。

    郷土料理や家庭料理も、もちろんおススメですが。
    その土地で親しまれているファストフードもまた良し♪


    沖縄的ファストフードといえば、A&W!
    という地元の人もきっと多いはず。
    エンダーの愛称で親しまれていて、店舗数も多いです♪


    本日は、そんな沖縄的ファストフード、エンダーについて。
    ワタクシ的楽しみ方も交えつつ紹介致します(^−^)b


    ◆エンダーに関する噂
    ポテトが無い と言われますが、それは間違い。
    ポテトと呼ばず、スーパーフライという商品名なのです。
    もちろん材料はじゃがいも。

    ポテト1つ と注文しても、スーパーフライ1つですね?

    という風に、わざわざ店員さんが言いなおすのも、
    きっと商品名に対するこだわりがあるからなんでしょうね。


    個人的にはカーリーフライ(これも材料はじゃがいも)が好きです。
    写真から分かるように、くるくるとカールしているのが特徴♪
    チリチーズカーリーフライもいけますよ★



    ◆食べるスペースを選ぶ
    店内やドライブスルーも良いのですが。
    車から注文し、駐車したまま食べられる店舗もあります。
    牧港店や屋宜原店、名護店などがその代表。

    運転しながらじゃ食べにくいよ・・・。
    ちょっと人に聞かれたくない話を・・・。

    そんな方にはピッタリですね(^−^)b
    観光地や空港へ向かう途中で気軽に立ち寄ってみては?



    ◆ドリンク
    オレンジジュースとルートビア。
    これぞエンダーと言うべきドリンクメニュー。
    ちなみにルートビアはアルコール飲料ではありません♪



    ◆グッズ
    Tシャツやキャップ、マグカップなど。
    エンダーのマスコットやロゴ入りのグッズがあります。
    お土産にどうぞ♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。