宿番号:381702
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのお知らせ・ブログ
お墓でピクニック!?
更新 : 2012/4/9 16:58
はいさい、皆様こんにちは。
この時期に沖縄へご旅行された事がある方。
沖縄に親戚や知人がいる方。
そういう方々ならご存知かもしれません。
沖縄にはお墓の前でピクニックをする習慣がある!?
そう・・清明祭の事です。
沖縄の方言で、シーミー、ウシーミーと言います。
先日僕も シーミー に参加してきました。
シーミーとは毎年、春分過ぎから4月中に行われる行事。
沖縄独特のお墓、亀甲墓の墓前で行われます。
ブルーシートやゴザが広げられ親戚の人々が集う。
沖縄のごちそうに泡盛やオリオンビール。
確かにその様子はピクニックに見えるかも。
でも目的はピクニックではなく、先祖の霊を慰める事。
泡盛や重箱を供え、ご先祖様も一緒に歓談しましょう という風習。
ちなみにこのシーミー・・・。
仕事が忙しくて行けない とか 用事がある
なんて理由は、原則として通りません!
まぁ、最近では少しゆるくなってきているようですが。
毎年不参加が続くようだと、オジー・オバーから・・・
御願不足(うがんぶすく)し、ばちくわーいんど!?
と、怒られる事もしばしば。
沖縄では物事がうまく進まなかったり、不幸な目にあった時。
御願(拝)不足( うがんぶすく)という表現を使います。
拝みが足りないので、神様やご先祖に怒られているという教え。
自分のことばかり考え、謙虚な気持を忘れていませんか?
という意味も込められているのでしょうね。。。
なんとも沖縄らしい行事、シーミー。
皆様もご覧になる機会がありましたら・・・
お墓でピクニックなんて不謹慎じゃない!?
なんて、思い違いの無い様にご注意ください♪
(担当:M)
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のIHG・ANA・ホテルズグループ> 沖縄のIHG・ANA・ホテルズグループ> ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ