宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 駒ヶ根 > 早太郎温泉 駒ケ根高原リトリート すずらん颯のブログ詳細

宿番号:382480

【アルプス山麓・湖畔の宿】とろとろ美肌の湯×体に優しい創作会席

早太郎温泉
電車:JR飯田線「駒ケ根駅」から車で約15分/車:中央自動車道「駒ケ根IC」から約5分

早太郎温泉 駒ケ根高原リトリート すずらん颯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    五井野博士の関連書籍をカフェの本棚に置いています

    更新 : 2024/11/14 14:23

    一週間の内に2組、特別なお客様がいらっしゃいました。
    1組はお泊まりで整体を依頼されたお客様、もう1組は日帰り温泉のお客様です。
    ご利用の内容には差があります。
    しかし私には双方共、特別なお客様でした。
    なぜなら「五井野博士から直接学んだ五井野プロシジャー(GOP)の配合と処方」を読んで来館くださったお客様だったからです。

    一組目は静岡県伊東市からお客様。
    前夜にGOPのブログを読み、早速翌日の宿泊の予約をした、ということです。
    男性は持病をきっかけにGOPを知り、ご自身で作って飲まれているようです。
    男性の方は私が整体を、女性の方は女将がエステを施術。
    男性はワクチン接種者からのシェディングの影響を大きく受け、ひどい時は頭痛、吐き気などの症状が数日続くとのこと。

    シェディング(shedding)とは新型コロナワクチン接種者から何かが排出(shed)されていて、ワクチン未接種者が接種者の近くにいた時に、接種者の呼気や汗腺から放出された何かを吸い込むことで、未接種者の身体に様々な悪影響・症状が出る、とされていることです。

    コロナ流行時はシェディングを恐れ整体やエステを受けることができなかったと言います。
    ここなら施術者がワクチン打ってないと思い予約。
    身体がすごく楽になりました、の言葉は嬉しいものです。
    自家菜園で安心安全の農業をされていて、お二人とも肉は食べないとのことで、夕食は肉のないメニューにしました。
    添加物に敏感で、いつも外食に困るというお二人でしたが、すずらん颯の食事は美味しかった、と喜ばれていました。
    当館のカフェには私が持っている五井野博士の書籍を置いています。
    チェックアウト前に「七次元よりの使者 0の巻」を手に取りページをめくり「貴重な本ですね。」。

    もう一組は山梨県北杜市からの日帰り温泉のお客様です。
    GOPをネットで検索していたら当館のブログに辿り着き、「博士から直接」の言葉に惹かれ気持ちが先立ったということでした。
    入浴後に、カフェに五井野博士の書籍が並んでいるのを見て、こちらのお二人も「貴重ですね。」と。
    宿泊すれば読めますか?
    ええ、日帰温泉でも読めますよ。
    次回は宿泊と整体を希望されていました。
    山梨県の清里で、やはり農薬・化学肥料不使用の農業をされていて、独自の肥料で主に香草を育てているご夫妻です。

    そしてお2組共、私達家族同様、都会から移住され独立起業された方達でしたので、話も弾み楽しい時間を過ごしました。

    五井野博士に関心のあるお客様が続けて来館されたことで、博士の関連書籍・雑誌を出来るだけカフェの本棚に並べようと決めました。
    浮世絵のように、皆に見て喜んでもらってこそ、と思ったのです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。