宿・ホテル予約 >  富山県 >  高岡・氷見・砺波 >  氷見・高岡 > 

氷見温泉郷くつろぎの宿うみあかりのブログ一覧

宿番号:382716

海の幸と海辺の温泉!!笑顔になれる温泉宿 

ハイクラス

岩井戸温泉
氷見市街地より、国道160号線・能登方面に直進約5キロ。国道沿いに立地。

氷見温泉郷くつろぎの宿うみあかりのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • 施設のおすすめ

    先日スタートした朝ドラ〇〇の撮影現場です♪

    更新 : 2015/7/25 9:09

    先日スタートした朝ドラ〇〇の撮影現場に行って来ました。 写真は「間垣(まがき)」といわれ、海からの風などを遮 るために建てられています。本当珍しい光景にビックリ! 当館からお車で2時間半くらいかかり...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    旅行情報誌「じゃらん関東東北版」に掲載中♪

    更新 : 2014/11/19 4:39

    先日発売のジャランに当館が掲載されてます。 今年は富山食の匠に認定された当館料理長が 腕をふるう「食の匠プラン」を加えました♪ 氷見でしか味わうことが出来ない「寒ブリ」 をはじめ、新鮮な魚介類を是非ご...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    【絶景】久しぶりの立山連峰からの日の出です♪

    更新 : 2014/10/10 7:07

    最近見ることの出来なかった「海越しの立山連峰から昇る日の出」を 見ることが出来ました。撮影スポットは氷見漁港近くの公園からです。 これから寒くなるにつれて、見ることが出来る日が多くなって来ます。 撮影...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    当館にお泊りのお客様からお写真を頂戴しました♪

    更新 : 2014/8/23 5:36

    先日、当館にお泊り頂きましたお客様から写真をいただきました。 まずは、お送りいただきましたH様本当にありがとうございます。 大切に飾らせて頂きます。 星の棟 基本客室から見た早朝の日の出写真3枚で...

    続きをみる

  • 朝はゆっくりくつろぎたいので朝食は要らないよ! 夜トコトンおしゃべりするので朝は寝ていたいよ! そういうお客様のお声に応え「1泊夕食」の新プランを考えました。 朝ゆっくりしたい方にはピッタリプラン。 ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    いよいよ海本番です♪ 小境海水浴場オープン♪

    更新 : 2014/7/16 20:04

    アルプスと海辺のハーモニー《小境海水浴場》 小境海水浴場は、海辺のふれあいゾーンとして整備された人工海岸、小境海岸CCZ(コースタル・コミュニティーゾーン)内にある海水浴場です。 白い砂浜が長く半...

    続きをみる

  • 菊の花

    更新 : 2010/11/14 10:17

    現在、当館の玄関には菊の花が飾られています (^−^) 11月2日(火)〜4日(木)に行われた「氷見市菊花展」に 出品された花です。 当館では毎年菊花展に出展された、大型の菊の花が 飾られており...

    続きをみる

  • 売店リニューアル!

    更新 : 2010/11/4 20:27

    11月1日、売店がフルリニューアルしました。 品ぞろえもがらりと変わり、銘菓、地酒、海産物などなど、 あれもこれも欲しいものイッパイです!!! 富山湾の宝石「白海老」を使用したお菓子もいろいろ、 ...

    続きをみる

  • 白エビバーガー(^◇^)

    更新 : 2010/9/14 13:35

    先日の“秘密のケンミンSHOW”に富山県射水市の道の駅「カモンパーク新湊」で販売されてる 白エビバーガ出てました。 中の白海老のかき揚げがしつこくなく、手作りのタルタルソースとの相性もバツグンです...

    続きをみる

  • 9月2日ついに紅ズワイガニ漁が解禁になりました (^−^)  (ちなみにズワイガニは11月6日に解禁です) 初日の水揚げ量はなんと昨年の1.6倍の5,237匹だったそうです (^◇^) 今年は、例年よ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    氷見ラーメン

    更新 : 2010/8/20 12:25

    氷見の町中に「氷見ラーメン」というお店があります。 メニューの全て氷見に由来する名を冠し氷見の魅力をアピールしています。 スープは魚介豚骨系で、麺は中太ストレート。おいしいです! 当館の従業員...

    続きをみる

  • 同窓会プラン

    更新 : 2010/8/16 11:51

    お盆、お正月などのまとまったお休みの時期には、多くの同窓会が開催されます。 今年も当館で地元の同窓会がいくつか開催されました。 ありがとうございました。 数年ぶりに、同期の仲間の顔を見るのは、懐かし...

    続きをみる

  • でっかいメロンパン

    更新 : 2010/8/14 14:08

    郡上八幡のお土産の、でっかいメロンパンです。 氷見にも、でっかいシュークリーム(さかじり菓子舗)があります。

    続きをみる

  • トウガラシ

    更新 : 2010/8/8 16:04

    当館では、毎月季節の花々を飾っております(^−^) 今月は唐辛子です。たぶん観賞用だと思います。 実が丸々していてカワイイですよね(^−^) 色も鮮やかなので個人的には好きです(^−^) ...

    続きをみる

  • 青い羽根募金始めました

    更新 : 2010/8/8 9:26

    当館では毎年「青い羽根募金」をしております(^−^) 一般的には赤い羽根募金ですよね?? 青い羽根募金は水難救助の募金なんです。   効果的、かつ、安全な救助活動を行うことができるように社団...

    続きをみる

  • 高岡七夕祭り

    更新 : 2010/8/5 15:21

    お隣の高岡市ではいま七夕祭りが開催されています(^−^) 高さ約15mの行灯七夕をはじめ、大小1,000本の七夕が町を彩っています(^−^) 幻想的ですね。写真は夜ですが昼も開催してます(^−^) ...

    続きをみる

  • バラ見ごろです(^−^)

    更新 : 2010/8/4 8:04

    氷見市稲積にある氷見あいやまガーデンさんの「ローズガーデン」では、 夏に咲く「2番花」のバラが見ごろを迎えてます(^−^) この氷見あいやまガーデンの中にはハートの形をした池があるんです(^−^) ...

    続きをみる

  • 氷柱登場(^−^)

    更新 : 2010/7/25 17:19

    ロビーに3つの氷柱がお目見えです(^−^) 少しでも暑さが和らいだらいいなと思い設置いたしました。 みなさんペタペタしてますよ(^−^)お子様から大人の方まで(^−^) 当館初の試みですがどうで...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    夏!真っ盛り!

    更新 : 2010/7/24 10:56

    今年は昨年と違って、もう夏、夏、夏です! 連日、すご〜く暑いですね。ついつい冷たいものばかり食べてしまいます。 氷見市の海水浴場は大人からお子様でいっぱいです! 海の家で食べるかき氷がまた格別。生...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    夏の立山黒部アルペンルート立山駅まで車で90分

    更新 : 2014/6/7 11:50

    いよいよ富山も梅雨入りです!ジメジメムシムシ暑い日が続いています。 しかし、北陸の夏は、都会の夏に比べれば少し柔らかいかもしれません。 夏から秋にかけて、立山黒部アルペンルートをご利用のお客様も 本...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    勝興寺 宝物展 始まります。

    更新 : 2010/7/18 20:51

    7月17日から高岡市にある勝興寺で加賀前田家のみやびー勝興寺宝物展が始まります。 また、8月13日は勝興寺狂言公演があります。 当館から車で20分ぐらいですかねードライブにぴったりですね! このお寺には七...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    利長くんバスに乗って、高岡文化遺産を巡ろう!

    更新 : 2010/1/22 20:35

    前田家ゆかりの城下町、高岡で文化遺産巡りバスが運行中。 国宝瑞龍寺や日本三大大仏の高岡大仏など、高岡市内に点在する観光名所を 周遊するバスです。 300円で1日乗り放題。9時始発で、16時まで30分毎...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    「行きたい漁師町」第一位!氷見市が選ばれた!

    更新 : 2010/1/18 9:27

    先日の日本経済新聞の、何でもランキング「冬こそ食べに行きたい漁師町」で、 氷見(富山)が第一位に選ばれました。 鳥取の境港や、勝浦、塩釜など有名所を抑えての第一位です。 最近、TVの旅番組やグルメ番...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    「はねるのトびら」がやってきます!?

    更新 : 2010/1/11 11:22

    スキーシーズン真っただ中! 今年は雪も豊富で、スキーヤー・ボーダーのみなさまは 大喜びだと思います。 富山県内のスキー場は、すべて滑走可能。バラエティー豊かなスキー場がいっぱい。 当館から最寄りのスキ...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ラーメンまつり2010 とやまブラックラーメン!

    更新 : 2010/1/10 16:55

    1/23(土)〜24(日)の期間、「全国ラーメンまつりと日本海の味」が富山市で開催されます。 県内外の味自慢のラーメン店のこだわりラーメンに加え、富山湾の味覚などの物産展も催され、当日はカフェテーブル...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    高岡コロッケ横丁、コロ助を探せ!

    更新 : 2010/1/9 15:23

    9、10日開催の「第24回日本海高岡なべ祭り」では「高岡コロッケ横丁」も共催され、高の宮通りに県内外の9店舗が軒を連ね、ご当地コロッケを販売する。 コロッケ横丁には、地元高岡から無添加ムラサキイモを使...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    あったか!なべ祭り!

    更新 : 2010/1/9 15:24

    1月9日(土)、10(日) 毎年恒例の『日本海高岡なべ祭り』が今年も開催されます。 直径2m以上のジャンボ鍋で煮込む豪快な高岡なべ祭りは、 昭和62年から始まり今回で24回目を迎えます。 冬の日本海で...

    続きをみる

  • 迎春!大漁!

    更新 : 2010/1/3 19:01

    あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 本場氷見の寒ブリはこれからが本番です! 朝捕れウマウマの寒ブリを食べにきてください。

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    濃厚!美味しい!シロエビはこれからが旬!

    更新 : 2009/5/14 13:03

    富山湾の宝石といわれる、シロエビ。 世界中で漁場は富山湾だけと言われております。 当館の別注文料理1位はシロエビの刺身。2位はシロエビのから揚げ。 旬は春から夏にかけてが一番おいしいと言われています。 ...

    続きをみる

  • ほたるいか発光体験!

    更新 : 2009/5/10 8:43

    富山県滑川市にある“ほたるいかミュージアム”。 レストランやショップ、観光情報など、観光客のみなさまに大好評です。 今なら、期間限定の「ほたるいか発光ショー」が見られます。 5月下旬までのお楽しみで...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。