宿番号:382737
初島ところ天まつり
更新 : 2010/4/22 7:49
熱海港から船で約30分。
熱海市の「初島」(はつしま)は、相模湾にある静岡県唯一の有人島で、首都圏から一番近い離島として知られています。
熱海市本土から南東に約10kmの位置にある、周囲約4kmの小さな島。全て火山島である伊豆諸島と違い、海底が隆起して海上に姿を現した海成段丘(隆起と海水の侵食によって出来た地形)の島と言われています。
5/1(土)〜5/5(祝)には、初島港特設会場にて恒例の「ところ天まつり」を開催します。
初島の特産である天草から作った、酢醤油で食べる名物「ところ天」は格別!
会場では写真と実演で「ところ天」の作り方をご紹介。
ところ天・さざえのつぼ焼きの販売、天草・岩海苔・たくあん・あしたばまんじゅうなどのお土産コーナー、初島の海で見れるお魚展示なども行います。
ぜひ皆さんお誘いあわせの上、初島へお出かけ下さいね。
【初島ところ天まつり】
日時/5/1(土)〜5/5(祝)10:00〜16:00
会場/初島港特設会場
交通/熱海港より初島行き船利用約30分→初島港
※船往復:大人2340円・小人1180円