宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 南熱海・多賀・網代 > 熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のブログ詳細

宿番号:382737

源泉かけ流し温泉と魚屋直送お刺身で大満喫クチコミ4.6の熱海宿へ

網代温泉
JR網代駅下車徒歩5分。東名厚木ICより約60分。東名沼津ICより約60分。JR熱海駅よりタクシーで約20分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【2年ぶりの熱い戦い!「湯汲みレース」】

    更新 : 2011/10/4 7:31

    10/1(土)・2(日)の両日、温泉に感謝し、湧出する泉脈が絶えないように、そして熱海温泉がますます繁栄することを祈願する湯前(ゆぜん)神社秋季例大祭「平成23年度 熱海湯まつり」が開催されました。
    毎年恒例の、江戸城へお湯を運ぶ再現「湯汲み道中」、宮神輿・連合神輿渡御、古式ゆかしい「献湯祭」等が行われました。

    そして、今年は隔年開催の「湯汲みレース」開催年!初日(10/1)の午後、銀座通りで行われました。出場者はもちろんですが、見ているだけでもハラハラドキドキ・面白くて、楽しみにしているお客様も多いんです。

    ルールは簡単。
    2チーム(1チーム4人)が号令を合図にスタート地点の温泉溜まりからお湯を汲み、 2人で湯桶を担いでゴール地点(江戸城)にある湯樽にお湯を運ぶレースで、制限時間内に運んだお湯の量で勝敗を競い、トーナメント方式で行われます。

    お湯を献上する二人の息があわず、途中でお湯をこぼしたり、湯桶に入れる直前で落としてしまったりなど、文字通り「熱い」戦いが繰り広げられました。
    このレースには熱海七湯の一つ「河原湯」から引いた70〜80度ある源泉を使用しているので、こぼした湯が足にかかってもがく出場者がいたり、会場は終始、声援や笑い声に包まれ、大いに盛り上がりました!

    結果、男性の部は、優勝「總一會」・準優勝「若獅子會」・第3位「本町粋心會」、女性の部は、優勝「わくわくランド」・準優勝「若獅子會女子部」となり、賞金がおくられました!


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる