宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 南熱海・多賀・網代 > 熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のブログ詳細

宿番号:382737

源泉かけ流し温泉と魚屋直送お刺身で大満喫クチコミ4.6の熱海宿へ

網代温泉
JR網代駅下車徒歩5分。東名厚木ICより約60分。東名沼津ICより約60分。JR熱海駅よりタクシーで約20分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【こがし祭り】

    更新 : 2012/7/19 7:24

    初日の7/15(日)は、交通規制が開始されてまもなく、お宮緑地の審査会場から、齊藤熱海市長がご来遊のお客様に挨拶、そして、天狗が沿道のお客様に「麦こがし」を蒔きました。
    天狗が蒔いた麦こがしに触れると無病息災・身体健康になると伝えられています。

    また、昨年初の試みとして実施した一般公募の方による審査を今年も実施。今年も10名の一般公募審査員にお越しいただき、山車の審査をしていただきました。

    また、この審査会場の左右には、たこ焼き、綿菓子、かき氷、焼鳥、おもちゃなどを販売する夜店がズラーっと並び、多くのお客様で賑わっていました。

    今年は32町内の山車が出場しましたが、その合い間には、祭りに欠かせない勇壮な神輿も登場しました。
    神輿のデザインも様々、掛け声も勇ましく、とても格好良かったです♡
    「御鳳輦」の神輿は、7/16昼に執り行われた「浜降り神事」の際の画像です。

    四十二歳(厄年)になる男性が神々を乗せた御鳳輦(ごほうれん:神輿)を担ぎ、来宮神社・湯前神社・熱海駅・サンビーチ・渚小公園で神事(鹿島踊・神女神楽・浦安舞)を行いました。

    途中、浜(サンビーチ)から海中に入る神事「御鳳輦浜降り」があったのですが、行列の先頭を行く天狗と神輿、獅子舞が一緒に海に入り、ビーチで遊んでいた観光のお客様もびっくり!携帯のカメラやデジカメで写真を撮っていました。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる