宿番号:382737
熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ
【熱海写真俳句ストーリーコンテスト 開催】
更新 : 2013/1/28 7:28
熱海市内6地区の観光協会(伊豆湯河原・伊豆山・熱海・多賀・網代・初島)で構成する熱海市各地区観光協会連絡協議会では、 1/26(土)〜2/27(水)の期間、「熱海写真俳句ストーリーコンテスト」と題し、現在開催中の“梅まつり”“桜まつり”に合わせて、全国から “梅”と“桜”を題材とした写真俳句を募集います。
写真俳句とは、「写真」と「俳句」を組み合わせた新しい表現世界で、アタミステリー紀行など熱海に馴染みの深い作家:森村誠一氏が提唱してから、手軽に始められる趣味としてその魅力が広まっています。
【熱海写真俳句ストーリーコンテスト】
●応募期間/平成25年1月26日(土)〜2月27日(水)
●応募内容/下記2部門
・『課題句部門』・・・「熱海梅園の梅」または「糸川のあたみ桜」を題材とした作品
・『自由句部門』・・・課題句部門以外の「梅」「桜」を題材とした作品(梅・桜であれば撮影場●応募方法/写真1点と俳句1句を1点として、何点でも応募可。
【オンライン投稿】※締切り:平成25年2月27日(水)
熱海市観光協会HP内(下記バナーよりリンクした特設サイトの応募フォームに必要事項を記入し、写真を添付して送信してください。
送付先:〒413-0014 静岡県熱海市渚町2018-8親水公園内 熱海市観光協会「写真俳句係」宛て
●賞/入選20作品(各部門10作品)
入選作品の中から優秀賞10作品(各部門5作品)・森村誠一賞1作品を選出。
●応募上の注意/
・応募作品は自分で撮影した写真に、自作の俳句を添えてご応募ください。
・応募作品は自作未発表のものに限ります。
・応募に際しましては、被写体の諸権利を充分に考慮ください。特に被写体が人物の場合は、ご本人の同意を得てご応募ください。
・被写体の諸権利を侵害しないよう、投稿の際には充分ご注意ください。万が一トラブルが起こっても、主催者は一切の責任を負わないものとします。
・同一の先行作品があった際には、表彰後でも受賞を取り消す場合があります。
・応募作品の著作権は熱海市各地区観光協会連絡協議会に帰属します。
●問合せ/熱海市各地区観光協会連絡協議会(熱海市観光協会内)0557-85-2222
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン