宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 南熱海・多賀・網代 > 熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のブログ詳細

宿番号:382737

源泉かけ流し温泉と魚屋直送お刺身で大満喫クチコミ4.6の熱海宿へ

網代温泉
JR網代駅下車徒歩5分。東名厚木ICより約60分。東名沼津ICより約60分。JR熱海駅よりタクシーで約20分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「にっぽん丸」熱海港入港、仙台から花火観賞425人

    更新 : 2017/7/24 8:28

    豪華客船「にっぽん丸」(久保滋弘船長、全長166・65メートル、2万2472トン)が7月23日、熱海笛怜会の演奏で迎えられて熱海港に入港しました。歓迎セレモニーが船内のドルフィンホールで開かれ、斉藤栄市長の歓迎あいさつに続き、熱海芸妓が「来の宮まいり」などを華麗に舞って乗船客をもてなしました。船内見学会も行われ、市や報道関係者が船員の説明を受けながら1時間にわたり、豪華な施設を見て回りました。
    今回で10度目の熱海港入港となります。同船は、7月21日に3泊4日の日程で仙台港を出港。22日に八丈島(東京)を観光し、23日午前8時に熱海港に入港。午後3時過ぎに出港して熱海湾沖に停泊し、熱海海上花火大会を観賞しました。
    伊豆箱根の「海の玄関口」として熱海港の賑わい創出に取り組む熱海市は、国・県と連携して巨大クルーズ船誘致や着岸整備、客船ターミナル設置、臨海道路の改修の調査に着手。この日は地元選出の勝俣孝明衆院議員と岩井茂樹参院議員も駆け付け、同船を所有する商船三井関係者や久保船長から話を聞くとともに、船内を視察しました。

    ◆熱海ツアー 425人の乗客のうち、170人がバスを利用して「三島スカイウォークと来宮神社」(103人)「冨士屋ホテルのランチと成川美術館」(39人)「起雲閣と箱根山で昼食」(28人)のオプショナルツアーに出発。熱海タクシープラン(3台)。

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる