宿番号:382737
熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ
熱海梅園
更新 : 2017/11/24 8:19
熱海梅園梅まつり(平成30年1月6日〜3月4日)
日本一早咲きの梅、そして遅い紅葉で有名な熱海梅園。梅は樹齢100年を超える古木を含め59品種・472本、紅葉樹は約380本もあり、のんびり散歩をしながら自然美を堪能できる場所です。1月中旬〜3月上旬の梅まつり、5〜6月の新緑、11月中旬〜12月上旬のもみじまつりがあり、四季折々で楽しめます。
熱海梅園は、内務省の長与専斎が、「温泉がよく病気に効くのは、ただその中に含まれている塩気や鉄精にばかり頼らず、適当な運動をするからである」(「熱海風土記」―梅園記より)と、提唱したことから造成され、1886年(明治19年)に開園しました。温泉保養地として栄えた熱海文化の、重要な一端を担っています。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン