宿番号:382807
ダーワ・悠洛 京都/バンヤン・グループのお知らせ・ブログ
【2020年 さくら情報】3月23日の水火天満宮
更新 : 2020/3/23 22:37
「すいかてんまんぐう」と読みます。
堀川通沿いにある古社で、創建は延長元年(923年)。
自然災害を封じるために醍醐天皇の勅願により、菅原道真公をお祀りされました。
「日本最初の天満宮」とも号されています。
学問成就はもちろんのこと、境内にある「安産玉子の石」は子宝・安産のご利益があるとして、篤く信仰されています。
小ぢんまりとしたお社ですが、桜の名所として知られており、とても立派な紅枝しだれ桜が現在見ごろを迎えています!
特に今日は晴天だったので、青空に濃いピンク色のお花が映えてとてもきれいでした♪
当ホテルからのアクセスは、三条京阪前バス停から市バス12系統(金閣寺方面行)をご利用になり、天神公園前下車すぐです。
ぜひお出かけください。
関連する周辺観光情報