宿番号:382807
ダーワ・悠洛 京都/バンヤン・グループのお知らせ・ブログ
貴船神社の七夕笹飾り
更新 : 2020/7/18 15:59
水の神様を祀る古社・貴船神社。
古くから雨を司るご神徳で篤く信仰され、縁結びのご利益でも人気のスポットです。
神社周辺では、夏には川床の営業もあり、京都市内から気軽に出かけられる避暑地としても賑わっています。
期間限定で「七夕笹飾り(ライトアップ)」が開催されているので、先日見に行ってきました!
夕暮れと共に参道に並ぶ灯籠に灯がともり、境内には七夕飾りが施されていて、幽玄の世界を楽しみました。
蒸し暑い京都市内と比べ、夜は一段とひんやりしていて、過ごしやすかったです。
1枚100円を納めて、短冊を書いて笹に吊るすこともできます。
また、期間中は、授与所の受付も19時まで延長されているので、暗くなってからでもご朱印やお守りをいただくことができます。
この季節ならではの風景に出会いにぜひお出かけください。
貴船神社へのアクセスは、京阪出町柳駅から叡山電鉄・バス利用、貴船バス停から徒歩約5分。
※2020/7/18現在、土砂崩れの影響により、市原〜鞍馬間で叡山電鉄が不通になっています。復旧までは京都バスが振替輸送を行っています。お出かけ前にご確認ください。
【貴船神社七夕笹飾り(ライトアップ)】
2020/7/1(水)〜8/15(土)
授与所開閉時間 9:00〜19:00※おみくじのみ20:00まで受け付け可
関連する周辺観光情報