宿・ホテル予約 > 京都府 > 祇園・東山・北白川周辺 > 祇園・東山 > ダーワ・悠洛 京都/バンヤン・グループのブログ詳細

宿番号:382807

自分らしい旅を。和と洋が出会う鴨川ほとりのミステリアスな隠れ家

ハイクラス

京阪本線三条駅・地下鉄三条京阪駅から徒歩すぐ。2路線利用可能&バスターミナルもすぐ隣にございます。

ダーワ・悠洛 京都/バンヤン・グループのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    聖護院門跡で祈願護摩供養が行われました

    更新 : 2021/1/9 10:02

    本山修験宗の総本山・聖護院門跡で2021年1月8日(金)に行われた「寒行施主安寧・疫病鎮静祈願護摩供養」にお参りしてきました。

    例年ならば、この時期は京都市内各所へ山伏達が寒行托鉢修行をして回り、京の冬の風物詩として有名ですが、今年は残念ながら中止となりました。
    托鉢は中止ですが、本来の修行期間の1月8〜14日の間はお寺の中で特に疫病鎮静のご祈祷法要期間としてお祈りをされるそうです。

    今日の護摩は、護摩壇が二か所設けられ、二人のお導師さまによって行われる大変珍しい形式でした。
    三宝荒神さまをお招きして火難消除を、もう一方は摩訶伽羅天さま等をお招きして疫病鎮静を祈るもので、清々しい青空のもと神々しい炎が上がり、見ているこちらも存分に清められた気がします。
    境内の梅の花も、ちらほらと咲いてきて、春が待ち遠しいなぁと思いました。
    2月1〜2日の節分会の頃には、皆さまが安心してお出かけいただけるようになることを祈りつつ、お寺を後にしました。

    聖護院門跡へは、京阪電車で三条から一駅の神宮丸太町駅下車、徒歩約10分。
    または三条京阪前から市バスまたは地下鉄東西線をご利用になり、東山三条で乗り換え、熊野神社前下車、徒歩約5分です。
    レンタサイクルでお出かけになるのもおすすめです。
    ぜひ、お参りください。

     

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。