宿番号:382807
ダーワ・悠洛 京都/バンヤン・グループのお知らせ・ブログ
京の冬の旅「仁和寺 金堂・五重塔」
更新 : 2021/3/10 13:16
緊急事態宣言に伴い、開催延期となっていた「第55回京の冬の旅 非公開文化財特別公開」が3月から開始となっています。
仁和寺では、金堂と五重塔が4月11日(日)まで延長して公開されています。
恒例のスタンプラリーも実施中で、期間中に3か所のスタンプを集めると「ちょっといっぷく券」として、14店舗からお好きなお店を選んで喫茶に使うことができます。
皇室との縁が深い門跡寺院として栄え、別名を「御室御所」と称された仁和寺。
御所の紫宸殿を移築した国宝の金堂は、桃山時代の宮殿建築を伝える雅やかなお堂で、現存する最古の紫宸殿だそうです。
内陣にはご本尊の阿弥陀三尊像をはじめ、四天王像などがおまつりされているほか、極彩色で描かれた浄土図などの壁画も見事です。
毎日11時と13時に疫病終息祈願の法要が営まれており、特別公開中は一般の方も堂内で法要に参列することが可能です。
また、重要文化財の五重塔では、大日如来を中心に、安置されている胎蔵界五仏や心柱、内部の仏画などを拝観できます。
境内では、ミツバツツジが少しづつ咲き始めていました。
仁和寺では、2021年3月20日(土)〜5月9日(日)は「御室 花まつり」と「御室芸術祭」が開催予定です。
裏手にある成就山での「御室八十八ヵ所霊場」めぐりも、お手軽なハイキングコースとしておすすめ。
当ホテルからのアクセスは、三条京阪から市バス10・59系統利用、「御室仁和寺」下車すぐで、所要時間は約40分です。
感染対策をされたうえで、お参りください。
【第55回京の冬の旅 非公開文化財特別公開「仁和寺 金堂・五重塔」】
開催日程:2021年3月1日(月)〜4月11日(日)
※4月6日(火)・8日(木)は法要のため金堂が拝観不可となり、代わりに「経蔵」と「五重塔」の特別公開となります。
時間:10:00〜16:00受付終了
料金:700円
関連する周辺観光情報