宿番号:383018

1名様歓迎☆麻釜で作る温泉卵☆天然温泉かけ流し♪24時間入浴可能

野沢温泉
上信越道豊田飯山ICからR117にて車で20分、戸狩野沢温泉駅からバス。

野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋のクチコミ・評価

総合
4.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 3.8
風呂 4.6
料理(朝食) 4.0
料理(夕食) 4.4
接客・サービス 4.3
清潔感 4.0
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 夫婦旅行

オグナさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
★【冬・スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
4

温泉が良い

GWに伺いました。
ご飯も美味しかったし、温泉は最高でした。
また接客もとても良かったです。
また今度利用したいです。

男性/50代 一人旅

どらどらさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
★≪冬・eco/1泊2食≫  アメニティなしでお安く  ☆のんびり2食付 天然温泉かけ流しの宿♪
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

ゆっくりできるお宿です

丁寧な接客、野沢温泉のかけ流しのいい湯、美味しいご飯など、お手軽に野沢温泉を楽しむにはもってこいのお宿です。

男性/40代 一人旅

スランプさん

時期
2024年4月宿泊
プラン
★【冬・スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

アートな温泉宿

野沢温泉中心街で、自家源泉を持たれている温泉宿です。
当地では外湯めぐりが人気で、内湯を持っているお宿は実はあまり多くないのだとか。ですがこちらの内湯は、外湯に負けない素晴らしい温泉で、1泊で3度も浸かってしまいました。
野沢温泉は旅館や民家が密集しており、観光駐車場から温泉街までかなり距離がありますが、こちらは宿の隣に駐車場があるので、とても便利な点も好印象です。
建物の外壁には色とりどりの壁画が描かれ、街並のアクセントになっています。ヨーロッパの町にはよくありますが、こちらでの取り組みをきっかけに日本でも広まるといいですね。

女性/40代 家族旅行

ひらめさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
★【冬・スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

お風呂が最高!箱ティッシュは持参しよう。

日曜日〜火曜日で宿泊しました。宿のお風呂がとても良いので、外湯は一箇所しか行かなかったです。硫黄の香りがするお風呂ですが、酸性ではなくアルカリ性のようです。シャンプーや石鹸の泡立ちも◎洗い場もじゅうぶんな広さがあります。
アメニティー類は、歯ブラシ・フェイスタオル・バスタオルのみ。お部屋には、お茶セットとお湯が入った保温ポットと、お茶菓子がありました。浴衣は330円で借りられます(冬)。箱ティッシュはありませんが、車から持ってきたので、問題なし。ただ、バスタオルは、棚に直置きにはしない方が嬉しいです。
宿のご主人が面白いし、従業員の方々も適度な距離感で接客してくださるので居心地が良かったです。また行きたいお宿です。

男性/60代 一人旅

山のとうさんさん

時期
2024年1月宿泊
プラン
★≪冬・eco/朝食付≫  アメニティなしでお安く  ☆手軽な朝食のみ 天然温泉24時間入浴可能♪
和室 朝のみ
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

民宿としては、まあまあかな。

ひとりで十畳の部屋に泊まりました。お客さんが少ない平日だったので、静かです。ご主人の説明は丁寧でわかりやすい。チェックイン後はほおっておいてくれる感じです。四階建てでエレベーターがあるのには助かります。
お風呂は硫黄の香りが強く、とてもゆったりできます。ただ、洗い場のお湯がちょろちょろしか出てきません。
「アメニティなし」プランを撰んだせいか、部屋にティッシュもないです。共同のスペースに電子レンジ、オーブントースター、冷蔵庫などあり、そこで簡単な食事を用意しているグループもありました。

男性/60代 一人旅

sarasvatiさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

宿の内湯が温泉で泉質が素晴らしい

野沢温泉は年に1、2度訪れており、JR上境駅から歩いていくのですが、道中、この宿の看板を何度か見掛けるので気になっており、宿泊することに決めました。夕食は品数豊富なうえ、美味で満足しました。一番気に行ったのは内湯で、源泉かけ流しで、黒っぽい湯の花が浮いていて、湯加減は熱過ぎず丁度良い感じでした。前日は野沢温泉の別の宿に泊まり、外湯13湯は一通り巡ったので、この宿に滞在中は、外湯には行かず、この宿の風呂のみ入っていました。私が泊まった時は男湯の浴槽は石造りのもので、おそらく、この宿の売りのヒノキ造りの浴槽は女湯に充てられていたものと思われます。チェックイン日と翌日とで、男湯と女湯の浴槽を交替してもらえれば、両方堪能できるので良いのではないかと思います。私が泊まった4階の部屋の窓からは、外湯の湯屋造りの建物が良く見えて風情を感じました。

男性/60代 家族旅行

みのちゃんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
≪eco/1泊2食≫ アメニティなしでお安く ☆のんびり2食付 天然温泉かけ流しの宿♪
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

夕食が美味しい

家族3人で利用しました。
野沢温泉は初めてでお風呂を楽しみにしてました。
前日は万座温泉でしたが似たような温泉の質でした。
お湯は思ったより熱くなくノンビリ浸かって良かったです。
残念ながら外湯は時間が無く利用できずまた機会があれば利用したいと思います。
夕食は食べきれないほどありましたが、息子に助けてもらい完食です。
小鍋と天ぷら他小鉢、それと新米で美味しく頂きました。
建物は古い感じでそれなりですが、部屋は清潔感がありました。
廊下がもう少し明るいと良いですね。
やはりシーズンオフなのか村全体が寂しい感じでした。
それと村全体が道が狭く坂が多いので車での移動は要注意ですね。

女性/30代 友達旅行

ところてんさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード】 天然温泉と伝統の味 げんたろう屋基本プラン 【1泊2食付】
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
5

コスパ良いお宿で外湯巡りもしやすい

野沢温泉商店街(メインストリート)の1番奥にあるような立地ですが商店街自体コンパクトなので外湯巡りは充分楽しめました!
お宿のお風呂も24時間入れるのでありがたいです。
車で行くと場所が分かりにくく道も細く迷いましたが観光案内所あたりで電話すると丁寧に教えてくれました!
お部屋は和室でコンパクトなお部屋でしたがしっかり清掃も行き届いておりお布団も清潔感ありました。
夕飯も朝食も手際よく出してくださりご飯もお代わり自由なので長野ならではの野沢菜をおかずに箸が進みました。
アットホームなお宿でした!

男性/40代 夫婦旅行

うずらさん

時期
2023年6月宿泊
プラン
≪eco/1泊2食≫ アメニティなしでお安く ☆のんびり2食付 天然温泉かけ流しの宿♪
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

野沢温泉の中心部で

とても便利な立地です。早く到着したので施設脇の駐車場へ停めさせてもらい観光、外湯巡りを楽しめました。

ページの先頭に戻る
[民宿]野沢温泉 自家源泉の宿 げんたろう屋 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

森宮野原駅