宿・ホテル予約 >  北海道 >  小樽・キロロ・積丹 >  小樽 > 

グランドパーク小樽のブログ一覧

宿番号:383054

青い海一望のラグジュアリーホテル。絶景の広い客室と朝食が人気!

ハイクラス

◆JR小樽築港駅より徒歩約5分◆札幌や新千歳空港からも快速電車利用が便利◆市内観光へもアクセス至便

グランドパーク小樽のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • NEW

    ボートで巡る小樽運河の魅力

    更新 : 2025/5/12 9:02

    小樽を代表する観光スポット「小樽運河」。 かつて物流の拠点として活躍したこの運河界隈には、今もなお当時の面影を残す石造倉庫や歴史的建造物が立ち並び、どこか懐かしさを感じさせるレトロな街並みが訪れる人...

    続きをみる

  • 市内最大級の鰊御殿

    更新 : 2025/4/21 11:19

    小樽市内には、かつてニシン漁で莫大な富を築いた網元たちが建てた豪壮な邸宅や、漁夫たちが共同生活を送りながら作業していた「番屋(ばんや)」と呼ばれる建物が、今もなお数多く遺されています。 なかでも「小...

    続きをみる

  • 小樽の思い出をガラスで形に

    更新 : 2025/4/1 11:18

    「ガラスの街」とも呼ばれる小樽では、ガラス工芸制作を体験することができます。 市内には体験できる工房がたくさんありますが、特に観光スポットが集中している堺町周辺には、さまざまな制作体験が楽しめる店舗...

    続きをみる

  • 1936年に創業し、小樽市民に愛され続けている老舗洋菓子店「館ブランシェ」(旧名「洋菓子の館」)。 店頭には、苺のショートケーキやモンブランといった定番商品を中心に、約20種類のケーキが並びます。季節ごと...

    続きをみる

  • グランドパーク小樽とJR小樽築港駅に直結する複合商業施設「ウイングベイ小樽」には、雪や雨の日でも楽しめるさまざまなスポットが揃っています。 お土産や日用品、旅先で急に必要になったものなどのお買い物に加...

    続きをみる

  • 2025年3月3日まで、小樽唯一の酒蔵・小樽田中酒造にて、雛祭りイベントを開催中です。 本店限定の「甘酒さくらもち」や亀甲蔵限定の「甘酒うぐいすもち」といったイベント限定商品に加え、桃の節句にちなんだ「桃...

    続きをみる

  • 小樽雪あかりの路2025開幕

    更新 : 2025/2/10 11:58

    2月8日(土)から、小樽の冬の一大イベント『小樽雪あかりの路』が始まりました。 メイン会場である小樽運河、旧手宮線、小樽芸術村を中心に、市内各所がスノーキャンドルの灯りに包まれます。 会場周辺の歴史や...

    続きをみる

  • 「日本ウイスキーの"父"」とも称される竹鶴政孝氏が設立した「ニッカウヰスキー北海道工場 余市蒸溜所」。 「竹鶴」や「ブラックニッカ」などのウイスキー製造はもちろん、ドラマ「マッサン」の舞台としても有名で...

    続きをみる

  • 小樽 雪あかりの路の魅力

    更新 : 2025/1/6 11:57

    今や北海道を代表する冬のイベントとして有名になった 「小樽 雪あかりの路」が、今年も2月8日(土)〜15日(土)の期間で開催されます。 「小樽 雪あかりの路」は、北海道有数の観光地である小樽で開催される、美し...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    至福のオールインクルーシブステイ

    更新 : 2024/12/20 13:10

    グランドパーク小樽で叶える、至福のオールインクルーシブステイ! 朝食、夕食、アフタヌーンティーからバーラウンジ利用まで、自由にお選びいただけるプランです。特にディナーでは、北海道産黒毛和牛の鉄板焼き...

    続きをみる

  • 小樽観光のメインスポット「堺町通り」には、多彩なお土産店が軒を連ねています。 小樽土産として有名な「オルゴール」を取り扱うお店の中でも、ひときわ人気なのが「オルゴール堂」です。メルヘン交差点にある本...

    続きをみる

  • 小樽運河の北側には、通称『北運河』と呼ばれるエリアがあります。 昔ながらの運河の姿が残っていて、小樽市の歴史的建造物に指定された建物がいくつもあり、ノスタルジックな雰囲気と歴史を感じられるエリアにな...

    続きをみる

  • 小樽のロケ地めぐり

    更新 : 2024/11/25 9:19

    今年、小樽がロケ地となった映画やドラマが相次いで公開されました。 11月22日に公開された映画『海の沈黙』は、『北の国から』などで知られる倉本聰さんが原作・脚本を担当し、小樽を舞台にした作品です。実際の...

    続きをみる

  • 1階の小樽マルシェでは、クリスマスや冬の季節にぴったりな「ガラスのオーナメント」を期間限定で販売しています。 直径5cmと6cmの2種類のオーナメントは、透明なものからカラフルなものまで、さらにひび割れ模様...

    続きをみる

  • 堺町通り - 小樽グルメ

    更新 : 2024/11/11 9:38

    小樽を代表するスイーツショップ「小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO)」。 堺町通りにある本店一階ではお土産やお持ち帰り用のケーキを販売、二階にはルタオのオリジナルケーキや本店限定のオリジナルブレンド紅茶を堪...

    続きをみる

  • 小樽の冬の風物詩

    更新 : 2024/11/5 9:39

    11月1日から毎年恒例の、小樽運河が幻想的な青のイルミネーションで彩られる『青の運河』が始まります。 浅草橋から中央橋のエリアの運河周辺が美しいブルーライトで照らされ、一帯が神秘的な雰囲気に包まれます。 ...

    続きをみる

  • 毎年10月27日から11月9日までの期間は、読書の普及を目的とした「読書週間」で、関連イベントが数多く開催されます。 「市立小樽文学館」には小林多喜二や伊藤整 、石川啄木 など、小樽ゆかりの作家に関する貴重...

    続きをみる

  • 芸術の秋★小樽の美術館巡り

    更新 : 2024/10/25 9:03

    秋はスポーツや読書など、楽しみが多い季節ですね。 「芸術の秋」とも呼ばれるこの季節に、小樽の美術館で多彩な芸術を楽しんでみてはいかがでしょうか。 「小樽芸術村」は、美術品や工芸品を展示する5棟の歴史...

    続きをみる

  • 小樽倉庫の歴史と今

    更新 : 2024/10/16 16:15

    小樽と言えば小樽運河の倉庫群や堺町通りに立ち並ぶ石造倉庫など、小樽の歴史が詰まった「倉庫」が有名です。 小樽運河沿いをはじめ、小樽運河周辺には明治時代から造られた、たくさんの石造倉庫があり、現在で...

    続きをみる

  • 堺町通り - 歴史的建造物巡り

    更新 : 2024/10/1 10:13

    小樽には、当時の最先端技術や洗練されたデザインが施され、優れた文化遺産として高く評価されている数多くの歴史的建造物が現存しており、様々な用途に再利用されています。 人気観光スポット「堺町通り」にも、...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    ☆秋限定のAutumn Sale開催中☆

    更新 : 2024/9/25 16:16

    9月も後半に入り、小樽はすっかり秋の気配が漂う気候となりました。 グランドパーク小樽では、ただいま9月20日〜10月31日までの期間限定で、今だけ最大30%OFFのオータムセールを開催中です! 宿泊期間は9月20日〜...

    続きをみる

  • 施設のおすすめ

    秋限定☆特選サーモンイクラ丼

    更新 : 2024/9/17 9:47

    9月から11月の期間限定で、秋の北海道を代表する旬の味覚を贅沢に堪能できる、「サーモン・イクラ丼」を販売しております。 新鮮なサーモンと輝くイクラを惜しみなく使用した特製丼は、一口ごとに広がる海の恵みが...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。