宿・ホテル >  広島県 >  広島・宮島 >  広島 >  ホテル石本 >  ブログ一覧

宿番号:383552

元阪神 故横田慎太郎さんの人生描く「栄光のバックホーム」試写会

JR広島駅下車。路面電車宇品行5番線に乗車、3駅目<段原1丁目>下車、すぐ目の前

ホテル石本のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ一覧

※投稿日順に表示

  • NEW

    冬の訪れ、縮景園の風物詩

    更新 : 2025/11/7 15:51

    広島市の名勝・縮景園では、今年も立冬を迎え、ソテツの冬支度「こも巻き」が始まりました。 南国の植物であるソテツを寒さから守るため、 庭師が藁(わら)のコモを丁寧に巻いていく光景は、 冬の始まりを告げる...

    続きをみる

  • 広島・縮景園で、色とりどりの菊を愛でる「菊見茶会」が開催中です! 文化の日の特別な無料入園日には、たくさんの人が秋の風情を堪能しました。 お茶会では、上田宗箇流による本格的なお席に加え、野点席では広...

    続きをみる

  • サンフレッチェ広島が、「Jリーグ」「天皇杯」と並ぶ国内三大タイトルの一つ、YBCルヴァンカップで見事優勝を果たしました!この勝利は、クラブにとって非常に大きな意味を持ちます。 地元広島でも喜びは爆発。年...

    続きをみる

  • 秋の広島は、食と笑顔の祭典に彩られます。 広島城を舞台に開催された「ひろしまフードフェスティバル」では、 世羅牛の串焼きや穴子の釜飯など、 豊かな地産地消の恵みが過去最多の242ブースに集結! 13万...

    続きをみる

  • 待ち望んでいた秋は、広島の街に駆け足で、しかし確かな冷気を伴って訪れています。 今朝の空気は肌を刺すように冷たく、昨日まで続いていた夏の温かい余韻を、一瞬にして断ち切ったようです。 日中の気温が20℃台...

    続きをみる

  • 10月半ば・・・広島の現状

    更新 : 2025/10/17 11:16

    広島の十月は、やっと空気が澄み渡り、秋の色が少しづつ濃くなる魔法のような季節。 夜空には星が近く、日中は太陽の光が心地よい。 この美しい季節に広島を巡る旅はいかがでしょう!? 熱狂はまだ冷めやらない...

    続きをみる

  • **真夏日を記録した「スポーツの日」**にも、広島観光は最高に楽しい!屋根のない2階建てオープンバス「スカイでる〜ぷ」で、普段とは違う高い視点からの景色を満喫しませんか? 「架線が近い」「空が近い」と大...

    続きをみる

  • 全国から約800銘柄の日本酒が集まる酒祭りは、まさに酒好きの聖地!🍁 最高の秋晴れの下、会場は熱気ムンムンで、みんなお目当ての美味しい一杯を求めて大集合。 ★北海道から来た男性は「乾杯!もう最...

    続きをみる

  • 「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」開幕おめでとうございます🎉! 広島市内が舞台のこのフェス、まさに継続と革新のエネルギーに満ちてる✨。 岡田元監督の熱いメッセージや、最先端テクノロジーの...

    続きをみる

  • 10月10日の三次市では、早朝の冷え込みがもたらした幻想的な「霧の海」が出現! 盆地全体がふわふわの真っ白い霧で覆われ、朝日がそれをオレンジやピンクに優しく染め上げる光景は、まさに息をのむ美しさです&#12...

    続きをみる

  • 2025 中秋の名月

    更新 : 2025/10/6 10:04

    今日は、中秋の名月 そして、「天赦日」と「一粒万倍日」、「天一天上」が重なるんですって!✨ 新しいことを始めたり、財布を新調したり、 夢を叶えるための行動をするのに最高の日! このビッグウ...

    続きをみる

  • 71歳の鮮魚店店主は現役DJ!!

    更新 : 2025/9/29 12:01

    広島の鮮魚店主、楠家隆さん(71)**は、弟や娘から「変わり者」と言われても、その人生を謳歌しています。お店には70年代洋楽、自宅には50年かけて集めたレコード4000枚とCD1万枚。この膨大なコレクションこそが、...

    続きをみる

  • 今朝飛び込んできた、PERFUMEの活動休止、本当に寂しいニュースです。 地元広島出身の彼女たちが20年間も走り続けてきたからこそ、 「コールドスリープ」という言葉に、彼女たちの心身を休めて、 また...

    続きをみる

  • 泥パックが・・・

    更新 : 2025/9/13 10:06

    先日、泥パックをしようと張り切ったんですけど、 顔に塗りたくったら、乾燥しすぎて粘土みたいに固まって口が半開きに。(^^;) 急いで洗い流そうとシャワーを浴びたら、排水溝に詰まって水が溢れ出し、 気づけ...

    続きをみる

  • テーマ: リーズナブルに広島の「美味しい」と「楽しい」を体験 日時: 10月〜11月 場所: 広島市内(原爆ドーム、平和記念公園)、宮島、その他 プランのポイント グルメ: お好み焼き、牡蠣、...

    続きをみる

  • 8月13日 ああ、広島の夏。 今年もまた、終戦の日が巡り来ます。 戦後80年の節目となるこの夏、広島マツダスタジアムの聖なるグラウンドで、 平和への祈りが歌声となり、想いが舞い降ります。 カープ、復興...

    続きをみる

  • 大阪万博のお土産

    更新 : 2025/7/20 11:00

    今朝、ご出発のお客様 フリードリンクをご利用されている時、 ちいかわカープ坊やTシャツに「レアですね!」と声をかけさせてもらいました。(^^) お客様は、実は広島出身で、今回偶然の宿泊とのこと。 何気な...

    続きをみる

  • 夢と魔法の広島旅

    更新 : 2025/7/18 11:19

    広島の旅は、まるで絵本から飛び出したようなメルヘンの世界!! まず宮島に降り立つと、キラキラと輝く瀬戸内海の青さに胸が高鳴ります。 嚴島神社の大鳥居は、潮の満ち引きで表情を変える神秘的な美しさ。 夕焼...

    続きをみる

  • 広島県竹原市の的場海水浴場で夏の思い出を写真に! 7月18日の海開きを記念し、的場海水浴場でプロカメラマンによる無料撮影会が開催されます! 美しい白砂と青い海を背景に、とっておきの夏の思い出を作りませんか...

    続きをみる

  • 【アメリカ独立記念日】

    更新 : 2025/7/4 16:14

    1776年イギリスから独立して249年。 植民地から世界を牽引する国へ、 星条旗の下、自由と多様性を掲げ、 血と汗と涙の歴史を紡いできました。 歴代大統領が刻んできた軌跡は、 時に希望、時に試練の道。...

    続きをみる

  • 今年の夏も、広島の夜を彩る特別な船旅が始まります。7月19日から9月30日まで開催される「広島湾ナイトクルージング」は、蒸し暑い日中を避け、涼しい夕暮れから夜にかけて瀬戸内海をゆったりと巡る贅沢な時間を提供...

    続きをみる

  • 東京03の飯塚さんがXで公開し、注目を集める広島グルメの数々! 豊本さんが手にする「むさし」の「若鶏むすび」は、 特大唐揚げと2つのおにぎりでボリューム満点。 さらに、豊本さんと角田さんが嬉しそうに持つの...

    続きをみる

  • 今年秋に中国で開催されるアジアカップに向け、野球女子日本代表候補35人が三次市で強化合宿を行いました。 三次市は2020年に「女子野球タウン」に認定されており、選手たちは素晴らしい環境で練習に励みました。 ...

    続きをみる

  • 円谷プロダクションから、ファン待望の「ウルトラマン 4K ディスカバリー 4K ULTRA HD BOX」が9月10日に登場します! 4K Ultra HD Blu-ray 4枚組で22,000円。 本作は、【生命】【浪漫】【仲間】【正義】の4テー...

    続きをみる

  • 天皇陛下 来広11回目

    更新 : 2025/6/19 17:15

    天皇陛下が広島をご訪問されることは、地元の人々にとって大きな喜びです。 陛下が初めて広島を訪れたのは、まだ浩宮様でいらした40年以上も前、 ご卒業論文のために尾道の歴史に触れられたとのこと。 その頃か...

    続きをみる

  • 広島出身の同級生、奥田民生さんと吉川晃司さんが、 ユニット「Ooochie Koochie」を結成し、 広島の食の魅力を発信するプロジェクト「OK!!広島」の応援団長に就任しました! 独自の音楽性を追求してきたお二人...

    続きをみる

  • 6月半ばは蒸し暑いですが、涼しい服装や水分補給で快適に過ごしましょう!! この時期によくアナウンスされるクールな商品やサービス。 例えば、冷たいドリンクの移動販売、エアコン清掃、 夏のレジャー用品レ...

    続きをみる

  • 6月は気候変動と経済ストレスで体調を崩しやすい時期です。 予防策として、足浴で血行促進・リラックス効果を。 くるくる耳マッサージは気象病の症状緩和に役立ちます。 また、汗で失われやすいマグネシウムを...

    続きをみる

  • インバウンドの弊害

    更新 : 2025/6/13 11:02

    大阪エリアでは、万博の影響でインバウンド・ビジネスが大幅に増収しています しかし、困った問題も起こっています 大阪のインバウンド増加は喜ばしい経済効果をもたらす一方で、 外国人観光客によるスーツケー...

    続きをみる

  • 瀬戸内の海に、今年も待望の夏がやってきました。 解禁されたばかりの小イワシ漁は、大ぶりで脂ののりも上々。 キラキラと輝く銀色の魚体が、豊漁を告げるかのように水揚げされています。 朝早くから活気づく市...

    続きをみる

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧