宿番号:383552
ホテル石本のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
広島湾をクルーザーで巡る「海上ハイヤー」が4月スタート!宮島―江田島間の絶景クルージングも思いのまま。 瀬戸内の多島美を水上から独り占めできる贅沢な体験は、訪日客にもおすすめです。 風光明媚な景色を眺...
わぁ〜、三次市の尾関山公園の桜、ついに満開なんです! 待ちに待った春爛漫の景色が目に飛び込んできます。 600本ものソメイヨシノが一気に咲き誇るなんて、 想像するだけで心が躍りますね。 山一面が淡い...
みなさん、お久しぶりです! 梅雨も明けて本格的な夏がスタートしましたね。この暑さの中どこかで涼みたい!そんな方はおりづるタワーに行ってみるのはどうでしょうか? 広島にお住まいの方にはもうすっかりおな...
関連する宿泊プラン
朝夕冷え込む季節になりましたが、お元気にお過ごしでしょうか。 さてホテル石本では、現在ポイントアップのキャンペーン中です! 11月1日火曜日から11月14日月曜日までに 11月21日月曜日〜12月4日日曜日のご...
関連する宿泊プラン
更新 : 2016/2/8 17:27
【尾道市美術館ネットワーク 春のモニターツアー 参加者募集中♪】 桜のシーズンに尾道市内の美術館を巡るバスツアー『お花見シーズンの美術館めぐりとフレンチランチ』が実施されます(*^-^*) 尾道市立美術館・圓...
関連する宿泊プラン
11/7(土)8(日)14(土)15(日) 江戸時代中期、近辺の山と池をそのまま活かして造られた廻遊式庭園「吉水園」。 園内では吉水亭、薬師堂など調和よく配置された静寂の中での、 紅葉は見応えありです*:(*´∀`*)・* ...
関連する宿泊プラン
【三次市 辻村寿三郎人形館】 「新作 マリー・アントワネット 真田十勇士」 10/3(土)〜4/10(日) 日本のみならず、世界で活躍する三次市ゆかりの人形作家・辻村寿三郎の新作です☆ 毎月第三日曜日には「学芸員ギ...
関連する宿泊プラン
いちょうの葉が色づきはじめた平和記念公園には、秋の修学旅行シーズンでたくさんの学生たちが訪れています。 碑めぐり、資料館の見学、そして外国人観光客へのインタビューなど、さまざまな平和学習を行っています...
関連する宿泊プラン
竹原市の礒宮八幡神社で、夏越祭(なごしさい)が開催されます♪ 夏越祭は、知らず知らずの内に身体についた不運不幸を祓い清め、大神のご神助を仰ぎ、 残り半年を不安なく過ごせるよう、無病息災、 延命長寿の願い...
梅雨のじめじめした季節・・・ 宮島を観光してたら、突然雨が降ってきた〜って困った。 そんな時に、ちょっと雨宿りできる嬉しい場所があります\(>▽<)/ それは、「大元公園無料休憩所」です♪ 宮島水族館...
今年も五月終盤ですね。 GWが終わり例年であれば、五月晴れの過ごしやすい爽やかな季節であるはずが・・・ 今年の天候は異常すぎるほど暑い広島市内。 こんなピー干な天候が続くと、 夏本番がどうなるのか不安...
現在「ハッピードリームサーカス」が、 広島みなと公園(広島市南区宇品海岸1-14)で開催されています! 演目 @自転車バランス芸 @シルクファンタジー @ジャグリング @バイク・カースタント @皿回し ...
この炒飯がスゴイ!! 商品ゎ、ニチレイフーズが発売している本格炒め新炒飯。 メーカーによれば、新製法250℃以上の高温熱風でパラパラ香ばしいとか。 卵をご飯の一粒一粒に絡め、電子レンジ調理でパラっ...
世界遺産、安芸の宮島には沢山の看板が設置されています。 「宮島内の鹿に餌をやってはいけません。」 宮島のある廿日市市のガイドラインで決まっています。 鹿を自然に帰す方向で県民は頑張っていますので、...
In recent Japan , a young woman enjoys a popular play and does it. With the popular play, it is one of the genres in the drama of Japan . A generic name of the drama that a suit, manners and customs...
日米親善デーは年に一度、米軍岩国基地の一部が一般開放され、 軍用機の展示や航空ショーなどが行われる催しです。 今年は、海上自衛隊岩国基地の基地祭と統合して規模が拡大され、 『航空基地祭・日米親善デー2...
「宮島ロープウエー」(^○^) 宮島ロープウエーは、GW時には多くのお客様で賑わいます。 混みあう時間には、30分以上お待ちいただくこともございます。 せっかくのGW・・・ せっかくの宮島観光・・・ 時間を有...
CARPは、今日から前半戦で重要な9連戦です。 連勝を期待しながら、この9連戦を見てゆきたいと思います。 この前の阪神戦でゎ、男気黒田投手の「闘魂」を感じました。 ジョンソン投手の「意地」を見まし...
広島の歌によく出てくるのが、「七つの川」という言葉です。 甲子園で広島からの出場校の校歌なんかを聞いていても、 しばしば耳にされてるのではないでしょうか・・・ これは三角州にできた街(デルタシティー...
4月下旬、スギ花粉のピークもそろそろ落ち着いたかな・・・ 気候も穏やかで暖かいまま暫くポカポカな陽気。 めっちゃ過ごしやすいシーズンです。 そして、月が替われば、いよいよ5月。 ゴールデンウィークも...
「広島菓子博」開催をきっかけに始まり、今年で3回目を迎える酒の街「西条」酒スイーツ展は、 GWの恒例となった年に1度のイベントです!今年の酒スイーツは過去最高の30品が大集合し、即売会が行われます。 また...
日本で最初に国立公園に指定された瀬戸内海国立公園の中心【鞆の浦】 鞆の浦にはたくさんの歴史名所があります。 鞆七卿落遺跡・太田家住宅・備後安国寺・沼名前神社(ぬなくま神社)鞆の浦歴史民俗資料館・いろは...
広島市観光レンタサイクル『ぴーすくる』は、 お好きなサイクルポート(専用の貸出・返却場所)で借りたり返したりできる、 とても便利なレンタサイクルです。 現在、サイクルポートは14ケ所。電動アシスト付自...
写真の動物って、何だかわかりますか!? 【答えです♪】 正解は。。。 A2.モモンガです(^_-)-☆ この写真を撮った方、写真上手ですね〜♪ かわいいモモンガが、かわいすぎるモモンガになっていま...
関連する宿泊プラン
【庄原市 国営備北丘陵公園 春まつり】 ビオラ、ポピー、チューリップ、パンジーなどの春の花が一面に咲き誇る風景は感動的(*^_^*) 「はなの展望台」からは色とりどりの花で描かれた花絵を見ることができます。 ...
関連する宿泊プラン
大河ドラマ『平清盛』でもおなじみ、屋島の源平合戦で有名な「那須与一」が鎌倉幕府から西国に送られ、晩年にこの地で田畑の開拓をすすめたことから、このあたりを“与一野”というようになったようです。 「那須...
関連する宿泊プラン
広島市に本社を置くパン屋、タカキベーカリーから広島にちなんだパン「広島便り」が昨日から発売されています! 「広島便り」 ★もみじ蒸しどら もみじにちなんで、隠し味にメープルシュガーが入っており、表...
関連する宿泊プラン
「今、桜が見頃!やっぱり宮島ですよネ」 宮島のオススメお花見スポットを一部ご紹介します! ・うぐいす歩道(飲食はオススメできませんが、散策するには良いですよ♪) ・要害山 ・藤の棚公園 ・多宝塔付近 ...
関連する宿泊プラン
おはよ〜ございます。 本日より、いよいよ2015JBLペナントレースが開幕いたします!! 待ちに待った開幕、カープファンのみならず、 全国プロ野球ファンの心はゼッタイに躍っているはず。 今年の広島...
【庄原焼き】とは・・・ 庄原市の農産物を利用したもので、これまでにはない斬新なお好み焼きです。 特徴は、広島風の「肉玉」をベースに、ソバではなく「庄原産のお米」を使用します。 そして、いわゆる「お好...
関連する宿泊プラン