宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > ホテル石本のブログ詳細

宿番号:383552

「尾道福屋」跡にカプセルホテル開業 コワーキングスペースもあり

JR広島駅下車。路面電車宇品行5番線に乗車、3駅目<段原1丁目>下車、すぐ目の前

ホテル石本のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【クリスマス】について。*※*(。uωu)(uωu。)*※* 

    更新 : 2014/12/1 13:05

    今日から12月になっちゃいました・・・
    (ノω<;)あっという間に!!

    しかし今月は、いよいよクリスマスがあります。
    とっても楽しみですね!!

    このクリスマス慣習が日本へ伝わったのは、
    1551年にフランシスコ・ザビエルがキリスト教の布教活動を行ったときからだそうです。

    布教活動を行ったのが山口県で、キリスト教が広まるきっかけとなりました。
    1552年の12月9日(陽暦の12月24日)には当時山口で布教活動を行っていた、
    宣教師コスメ・デ・トーレスらが司祭館に日本人信徒を招き、宣教師らによって賛美歌が歌われ、クリスマスが祝われたのが、日本でクリスマスが祝われた始まりとされています。

    しかし、この史実は地元でも長きにわたって注目されることはなく、
    「知る人ぞ知る」事実でしかなかったんです。

    この史実が脚光を浴びることになったのは、1991年に焼失した山口サビエル記念聖堂が再建設され、1998年に落成される際です。
    落成に先駆けて、1997年12月に完成記念プレイベントとして『「日本のクリスマスは山口から」フェスタ』が行われました。
    これが現在のイベントの始まりです。


    楽しいクリスマスが国民的行事になっている昨今、
    改めて平和な日本に喜びを感じえずにはいれません。
    …(○´з`)y─┛。

    【ホテル石本】岡村

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    【じゃらん限定】2人で、ちょ〜お得☆エキストラベッドプラン((≧ω≦))

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。