宿番号:383808
離れの宿 よもぎ埜のお知らせ・ブログ
古代エジプト 神秘のミイラ展【福島県立美術館】
更新 : 2010/10/15 13:20
企画の磯部です。
先日、福島市の福島県立美術館で現在開催中の
「古代エジプト 神秘のミイラ展」を見に行ってきました!
東北道で郡山ICから福島飯坂ICまで30分。国道13号を15分ほどで、県立美術館に着きました。意外とわかりやすかったので、ホッとしました。
県内ではCMも流れているので、混んでるかな?と思いましたが、
平日の午後だったので、駐車場もすんなり停められました。
エジプトのミイラを実際に見るのは初めてで、2500年以上も前に
生きていた人がこのさなぎのような包帯ぐるぐる巻きの中に
いるんだ〜と思うとなんだかとっても不思議な気持ちになりました。
文明は風化してしまっても、ミイラは風化せず現在も残っている
という技術は本当にすごいなぁ!
今回主役のミイラとなっている「アンクホル」というひとについても
いろいろわかっているようで(棺にヒエログリフで書いてある)
再現のVTRを見ることも出来ておもしろかったです。
また、ヒエログリフ(古代エジプト文字)はアルファベットに
置き換えることが出来ると今回初めて知りました!
最後にお土産コーナーがあったのですが、これが、私好みで、
1本の芯が7色の色鉛筆とか、ヒエログリフの文字スタンプ(脇にabcと書いてあるので
自分の名前とかを押すことが出来ます!)とか、ピラミッドに立てておくボールペンとか
楽しくて、いろいろ買ってきました♪
帰りはETCの通勤割引の時間になり、半額で帰ってこれてラッキーでした!
--*--*--*--
「古代エジプト 神秘のミイラ展」
〜平成22年12月5日(日)
開館時間 9:30〜17:00(月曜日休館)
観覧料 一般1,200円 高校大学生800円 小中学生600円
福島県立美術館
024-531-5511
関連する周辺観光情報