宿番号:384060
TheMana Village(ザマナ ビレッジ)のお知らせ・ブログ
発見!地球上唯一の刻印◆【 時・逢(ジオ)足摺岬 】
更新 : 2015/2/3 21:10
地球上唯一の刻印 「 時・逢(ジオ)足摺岬 」
〜time date.〜
〜過去から未来へめぐり逢う 足摺岬〜
天と地と海と
花椿の「三立岩」は、かく語れり。
陸生みを印す、大地の古文書、足摺岬。
☆世界で唯一「世界一若い・ラパキビ花崗岩」
☆日本で唯一「ラパキビ花崗岩」
☆日本で唯一「輪状岩体・足摺岬」
☆日本で希少、四国で唯一「Aタイプ花崗岩」
花崗岩形成は、現在の地質学でも「謎」とされる。
そのなかで今、一つの説が注目されている。
花崗岩形成の謎を解く。
「新説・マグマ混合の証明地」足摺岬
マグマ混合、混交により「花崗岩」が生まれたのである。
性質の違う二つのマグマ。
「海の岩」と呼ばれる「玄武岩」性のマグマ
「陸の岩」と呼ばれる「花崗岩」性のマグマ
地球歴1300万年前。
「アシズリ」の地、マグマ溜りの内部にて、
熱いふたつの性質が違うマグマが遭遇。
対流し、混交し、混合する。
そこで、
地球上で足摺岬にしか存在しない、
1300万万年前に生まれた、
地球上で一番若い
「ラパキビ花崗岩」が誕生した。
「足摺岬」に残された、
過去と今。時空の絆をつなぐ
「アシズリ・マグマ溜」の内部で起きた
数々のマグマ・エピソードを記憶する「鉱石」
鉱石の解読により、
「性質が全く違うマグマの混合」によって、
日本で唯一、世界で唯一の
「ラパキビ花崗岩」の誕生が証明されようとしている。
「足摺岬」は、
とてもうれしいことに、
どなたでも気楽に
鉱石を手にしてみることが出来る観光地です。
マグマだまり内、マグマ内部で起きた状況は、
とてもハッキリ岩に記録されているので、
鉱石に初めて接する人にも「わかりやすい」です。
岩を手にして、岩に接しながら、
わたし達がご案内いたします。
是非、お声をかけてください。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
20