宿・ホテル予約 > 高知県 > 足摺・四万十 > 足摺・土佐清水・宿毛 > TheMana Village(ザマナ ビレッジ)のブログ詳細

宿番号:384060

【絶景の美食リゾート】全室オーシャンビュー

ハイクラス

あしずり温泉郷
車(四万十町中央IC または 津島高田IC より)または 電車+バスにて 「足摺岬」方面へ

TheMana Village(ザマナ ビレッジ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    世界へ誇る温泉【あしずり温泉郷】ジョン万次郎足摺岬

    更新 : 2015/3/30 18:11

    日本が世界に誇る温泉。

    足摺岬、蒸気灘から湧く「あしずり温泉」は、日本唯一の「Aタイプ花崗岩大地」からなる、環状岩体から湧き出る日本唯一の温泉です。

    日本列島の花崗岩は、基本的に「Iタイプ」です。足摺岬にほど近い大月町大堂海岸の花崗岩も「Iタイプ」です。(注・Iタイプ Igneous rock カルシウムを含む普通角閃石に富む)

    足摺岬の「アルカリに富むAタイプ花崗岩の不思議」は、そもそも、なぜ存在するんだ。「なぜ、造山帯の日本にAタイプがあるのか」という根源的な謎です。

    ラパキビ花崗岩がある。ラパキビ花崗岩は、「造山帯」ではない、安定大陸に産すると考えられていました。ラパキビ花崗岩多くは、15〜17億年前に生まれています。
     ところが、安定大陸ではない。「造山帯」であるとされる日本で唯一、足摺岬でラパキビ花崗岩が産出している。しかも足摺半島のラパキビ花崗岩は、1300年前のもので、世界で唯一の「世界で一番若いラパキビ花崗岩」である。

    そんな、世界でも希少な大地から、PH値8.0。ラドン、フッ素、ラドンの含有量により療養泉に該当する、単純弱放射能泉(弱アルカリ性低張性冷鉱泉)あしずり温泉が湧いています。

    海の秘境とも呼ばれる「海の絶景、足摺岬」
    そこで、浸かる「温泉」は、
    日本で唯一、世界で唯一の足摺岬から湧き出る。
    「あしずり温泉」です。

    一回 浸かると、身に染みて。
    二回 浸かると、骨に染み。
    三回 浸かると、心に染みる。

    日本の「おもてなし温泉」です。

    その希少な温泉の効果は、
    是非、ご自身で体感なさってください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。